mixiユーザー(id:4364989)

2016年07月02日23:33

226 view

「帰ってきたヒトラー」を読み始めた。

懸念していた読み難さはなかった。
いやあ、昔のハヤカワ文庫とか、読みにくかったからねー。
ああいうのは、ほとんどない感じ。わりにすんなり読める。

ただ、ドイツ人でないと解らないであろうネタがあるのは、いかんともしがたい。
たぶんここ、ドイツ人ならおかしみを感じるところなんだろうなあ、というところは随所にある。
ドイツのTV番組、新聞、そういう日常レベルの文化、習慣に基づいたネタ。

まあ、逆に、日本のアニメを熱心に観ている海外の同志諸君も苦労していることだろう。
日本のアニメのほうが、容赦なく、日本のローカルな民俗に根ざしているから・・・・。
たとえばさ、「厨ニ病」ってどうやって訳したらいいと思う?w

「中二病でも恋がしたい!」
海外でのタイトルは、Love, Chunibyo & Other Delusions だそうだw 
んでもって、グーグル翻訳でもちゃんと訳されるんだなこれがw

しかし、Chunibyo って、まんまじゃないかw
海外のヲタは、まず、Chunibyoってなんなのさ? ってところから入らなきゃならない。
What's Chunibyo? でググると、ちょっとおもしろいよ? いやはや、たいへんだと思うわ〜w

参考 https://en.wikipedia.org/wiki/Love,_Chunibyo_%26_Other_Delusions


って、あれ? ヒトラーの話はどうしたおれw
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る