mixiユーザー(id:21581767)

2016年06月12日18:57

213 view

【観劇16-16】ラディアント・ベイビー 16/06/11

6/11(土)ソワレを見てきました。
見たことある絵だなと思ってましたが、AAAのシンボルだったんですね。しかも作者は若くしてAIDSで亡くなっていたとは…。

舞台はキース・ヘリングの生涯という副題はありますが、亡くなる2年前に病気がわかって、そこから過去を振り返る形で子供の頃や3人との出会いを見せてくれました。
1幕は特に激しいダンスや歌が多くて台詞が聞き取りにくい箇所が多々ありました。そのせいで過去なのか現代なのかわからなかったり。でも好きな感じの曲だったのでそれはそれでよかったです。
2幕は少し落ち着いて、台詞が上手く歌詞に乗ってました。

にしても、カッキーはほとんどでずっぱりで本当に大変そうでした。まだ始まったばかりですが最後まで頑張ってほしいです。そしてやっぱり歌い方が好きです。春の目覚めがまた見たくなりました。
松下くんは多分屈強な役どころなのか鍛え上げていて、カッキーと一緒に上半身裸で頑張ってました。昔は誰かの息子役というイメージでしたが、ワイルドな役もするようになったんですね。若手のバランスが良くていい舞台でした。

キース・ヘリングの絵のTシャツがほしかったのですが、何故か丈が長くて運動しにくそうだったので辞めました。山梨に行く機会があれば美術館にも行ってみたいものです。早くに知ってたらNYでMOMAに行けたのになと思いました。ちょっと残念。
音楽のノリもいいので若い世代にたくさん見てもらいたいです!


柿澤勇人・平間壮一・知念里奈・松下洸平 他

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930