mixiユーザー(id:8325272)

2016年06月04日06:56

422 view

横浜食べ歩き「伊勢佐木家」

 平成28年5月22日(日)(2016年・2676年・4348年)。
 横浜通いの丸美先生は、JR東日本・東海道本線、横浜駅到着。
 今日は、業務(ミッション)Cだった。
 帰り道は、JR東日本・根岸線、関内駅下車。
 食べ歩きは後述の通り、
 伊勢佐木家 - 伊勢佐木長者町/ラーメン - 食べログ
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14058018/
 とした。
 かつて、横浜市交通局(横浜市電)(路面電車)・羽衣町線が走っていた通りを行く。
 AM1422kHz ラジオ日本 - ヨコハマ・ラジアンヌスタイル
 http://www.jorf.co.jp/?program=yrs
 がある広い通り。
 すると、ラーメン・マニアらしい会社員から、
「ラーメン二郎はどこですか」
 と聞かれた。
 この先だったか、この後ろだったか。
「この近くです。けれども、正確な場所は分かりません」
 美味しい店らしいけど、いつも行列があるので、食べ歩き候補に入れていなかった。
 かつて、横浜市交通局(横浜市電)(路面電車)・長者町線が走っていた通りを横切る。
 右手に、
 ラーメン二郎 横浜関内店 (らーめんじろう) - 伊勢佐木長者町/ラーメン ...
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14001518/
 があった。
 ここにあったのか。
 長大な行列。
 でも、行列してまで、食べたくないなあ。
 右手に狭い飲み屋街があったので、通りながら、
 横浜 伊勢佐木町商店街
 http://www.isezakicho.or.jp/home.html
 に出る。
 ちょうど、横浜家系ラーメンの、
 伊勢佐木家 - 伊勢佐木長者町/ラーメン - 食べログ
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14058018/
 があったので入る。
 新しくて広い店。
 カウンター席とテーブル席がある。
 ラーメン(680円)を注文。
 焼き豚、海苔、鶉の玉子。
 好みで、豆板醤、刻み生姜、おろし大蒜、漬け物。
 さらに、店の人に言うと、刻み玉葱を出してくれた。
 刻み玉葱は小さなお椀にどっさり。
 追加料金はなし。
 ところで、卓上にあるのは、昔のラーメン店で良く見た12星座占い機。
 といっても古い機械ではなく、新しい機械だった。
 昔、喫茶店のテーブルやラーメン屋さんで見かけた、カプセル状の星占い ...
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424451229
 関内駅に戻ろうとすると、右手に近代建築のパチンコ店があった。
 触ってみるとプラスチック製で、なんちゃって近代建築だった。
 ニッポン放送(93.0MHz)・受信記録(20:30〜21:00)。スワローズ対ベイスターズ(明治神宮球場)。実況解説(野村元選手、ほか)。SINPO=55555。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(21:00〜22:00)。ニュース(韓国の作家が英国の翻訳文学賞を受賞、ほか)。SINPO=33333。
 百田尚樹 過激すぎる暴言・批判 発言集 - NAVER まとめ
 http://matome.naver.jp/odai/2143563576365906801
 22時からの東京放送(90.5MHz)、トーク・バラエティに、百田尚樹先生登場。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する