mixiユーザー(id:1168854)

2016年05月28日23:34

297 view

ホラー系TRPG

今日はクトゥルフTRPGで遊ばせていただきました。

GM様は私的にはこの手のシナリオ作るのが上手いと思っていてリクエストしたのですが、自由度が高くディティールも凝っていて良いホラーゲームでした。

美食家の屋敷に様々な理由で軟禁された?PC達の逃亡劇なシナリオでした。

結局犠牲者2名生存者2名というスリルあるバランスでした。

セッション中判定に失敗し人外のバケモノを見て性的興奮を覚えるようになってしまったキャラと禁忌の魔術書を読み錯乱した私のキャラがロスト。

私は自分自身の名前でキャラを動かして追体験型で遊びました。
発狂しても面白いけど、まぁとりあえずは普通に動いてみました。

活躍したわけではないですが面白かった、自分ならどうするか、ホラーゲーム感覚で逃げようとする感じがたまらない。

GMさんは細かなディティールの描写が巧みで、丁寧に説明すれば説明するほど一つ一つのオブジェクトが狂気を帯びてくる。
絵画一枚にしろ外の描写一つ一つにしろ、何気ないシーンに狂気を織り交ぜじわじわ追いつめられていく感じ。

やった感想だと面白いけど私はこれGMできない。

そしてライトユーザー向けの意味もわかった、これGMは相当難しいけどPLはかなりラフに遊べるわ。

情報項目の与え方が上手く、GMの情報格差の埋めあわせ(活躍頻度の均一化)も上手いなぁと。

色々参考にできる部分が多いですが私には真似できないなぁという挫折感。

またやりたいけど、やっぱりPLとして遊びたいな、これは。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する