mixiユーザー(id:7291687)

2016年05月16日19:34

402 view

症状は人それぞれです

私の場合周りや身近な人に黄斑変性や緑内障の方が居たので 都度詳しく症状などを聞き自身でも片眼ずつで見え方をチェックし異常は感じなかったが '12年7月右の白目が真っ赤になった '13年10月の眼底検査で黄斑変性を指摘され紹介状をもって 

'13年12月大きな病院初受診し初診では経過を見て数ヶ月後手術と言ってたが 10ヶ月後引っ張られた挙げ句緑内障手術をしなければならないと云われる だったらすぐにしてと言ったらK大学病院を紹介され翌月の'14年11月緑内障の手術をした

術後眼圧は順調に下がり経過観察も良好だが緑内障の手術って 完治を目指すのではなく進行を遅らしたり止める程度だから やはり普段から細心の注意を払い見え方の異常を出来るだけ早く気付かなければならない 気をつけていたと思っていたが

結果的には片眼ずつ見え方を注意して観察していたのだが 私の場合視野欠損の症状は見受けられなかったが 術後よく観察すると視界は左目と比較して半分ほどだった また測定機器でランダムに発光するのをチェックする測定では

脳が見えてない部分を補正することが出来ず視界内でも 見えてない部分がかなりあることが分かった 車の運転してた時も右視界ギリギリの部分が見えてなかったか 突然車が現れたりと事故にはならなかったが驚くことがあった

今では大きく首を左右に振って確認するようにしている 3年ほど前から眼鏡を作る時幾ら度数などを調整しても右目の視力が0.8程にしかならなかった ニュース本文に書かれてる症状以外にも振り返れば思いつく症状があるので皆さんも気をつけて下さい


緑内障診断前の自覚症状1位「光が非常にまぶしく感じた」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=3994679
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031