mixiユーザー(id:9954554)

2016年05月13日17:05

225 view

直訴する。

昨日衆議院会館で開かれた、超党派国会議員による「自転車活用推進議員連盟(谷垣禎一会長)」の総会を傍聴してきました。私は所属する自転車関係団体の一員として参加、当然発言権はありません。

総会の主な内容は国会に議員連盟が衆院に提出している「自転車活用推進法案」の取り扱い、どうやら今国会での成立には時間が足りないようですが、自転車活用の国や地方自治体の指針となる法案です、ぜひ近い将来に成立させてほしいものです。

さて、総会も終わりに近づいたころ司会者から「自転車関連団体のみなさんが多数傍聴に来ておられますが、少しだけ時間がありますので、どうしても質問したいことなどありましたら、挙手をお願いします」とのこと、どうしても自民党幹事長でもある谷垣会長ほか、各党代表者に聞いて頂きたい喫緊の課題を抱えている伊藤は勇気を出して、挙手をしました。

直訴の内容は、新国立競技場に計画されている駐輪場台数のことです。建設を所管する日本スポーツ振興センター(JSC)から先日、渋谷区議会五輪・パラリンピック特別委員会にあった計画案の説明では、8万人収容する新スタジアムに90台程度しか駐輪場を作らないというのです。

2020年に向け東京都や関係各区が五輪競技施設を繋ぐシェアサイクルを推進したり、自転車推奨レーンを整備しているのに、オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムに90台しか自転車が停められないというのは、ありえないことです(桁を間違えています)。

「計画段階のうちに何とかしてください!!」と訴えたところ、国会議員の先生がたも大いにうなずいてくれ「この件、議連執行部であずからせていただきます」と引き取ってくれました。なんとか改善してもらえるよう、心から祈るばかりです。。

朝:玉子サンド
昼:味噌ラーメン、半ライス
夜:総会つまみ、焼肉ライス
間食:たい焼き

トレーニング:バイクローラー台―85分 

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る