mixiユーザー(id:6512388)

2016年05月03日16:38

354 view

野川を国分寺まで歩く

今日は、体調がいいので、家から野川の飛橋に出て、野川を遡り、国分寺市の鞍尾根橋まで歩き、そこからは野川沿いの道はないので、市道を歩いて国分寺駅まで歩きました。3時間、約16000歩の行程でした。天文台の竹林では、筍がにょきにょきとのびていました。野川は渇水期で、水は少ないが、いろいろな場所で、人々が川の中で、遊んでいました。野川公園の中で、なんじゃもんじゃの木に花がついていました。蝶の姿も見かけました。もうオオブタクサが、芽生えていました。
 
フォト 人々

フォト 人々

フォト 天文台構内の竹林(七中前)

フォト ナンジャモンジャ

フォト アゲハ

フォト ツマグロヒョウモン

フォト オオブタクサ
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する