mixiユーザー(id:8125552)

2016年04月23日20:42

139 view

学術フォーラムに出席した

日本学術会議主催の学術フォーラム「原子力発電所事故後の廃炉への取組と汚染水対策」を聞きに行った。
廃炉の進行具合を聞きたかったのに、汚染水対策の話だけであった。
ただ、4号機のプールに保管されていた燃料棒はすべての取り出しを終了したとのこと。
汚染水対策の凍土壁はアイススケートのリンクを垂直にするようなものだから上手くいくであろう。
電気代が年間30億円かかると言っていたが、一度凍らしてしまえばそんなにもかからないはず。
ただし、凍土壁の汚染水対策としての有効性に関しては専門家の間で結論が出ていないらしい。

早めに東京に出て、新しく銀座にオープンした東急プラザ銀座を見に行った。屋上のテラスから眺める銀座は一見の価値がある。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する