mixiユーザー(id:1168854)

2016年04月07日23:51

237 view

ギルティーカロリー

先日、体が重いなと思い、少し自堕落な自分に活を入れようと処刑台(体重計)にのりました。
良い刺激を期待していたのですが良い刺激すぎて。

(去年の健康診断から約10キロ太ってる・・・・。)

厳密には9キロ程度

服を脱いでリトライ、トイレに行ってリトライ、が駄目。

おお、勇者よ太ってしまうとは情けない・・・。

数日前から意識的に処刑台に乗り始めました。

お風呂から上がり処刑台に表示された数字を眺め「今日という懺悔」をする日々です。

ショックではありますがそれはそれとして健康診断までの目標できたかなぁと。

まぁ運動とか無理なダイエットとかは続かないので平日に節制しつつ休日外食するときは普通にって程度で行こうかな。

どこまで続くかわからないですが食べたものと体重をエクセルでまとめてます。

こうやっておしなべて見てみると自分が何を食ってるのか全然考えてないなぁと。

ひと月3キロは流石に厳しいだろうけどカロリーでいうと21000カロリーを体内で赤字経営してもらい脂肪の担保から使っていってもらわねばならないわけですね。

30代男性の平均代謝は1600から2000、低く見積もって1500を基準として考えると
平日を500カロリーで抑えると
毎日1000カロリー不足状態になり脂肪を分解する計算。
その1000カロリーを平日20日こなすと20000カロリーでだいたい3キロ減という話だが。

1日500カロリーって結構シビアですね。無理ではないでしょうが贅沢できない感じ。
肉はほぼささみで確定という悪夢。
砂糖は全力で逃げろ状態。

私は往復合計で毎日1時間の自転車通勤をしているのでこれは350カロリーを消費するようです。75キロ×5×1時間≒350カロリー

食生活でいう収入を抑える方法と運動による支出を増やす体内家計簿があるとするなら。
このチャリ通勤で稼ぐカロリーは食事に足してもいいわけで。

毎日850カロリー生活をするか

毎日500カロリー+休日は3250カロリー生活

どちらか選べますね。

まぁ無理せずにうまくつきあっていこうかねぇ。

0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する