mixiユーザー(id:7452427)

2016年03月27日21:11

259 view

愛宕山

土曜日、午後、久しぶりに銀座に行きました。つれあいと一緒です。松屋の地下で、日本酒を水の代わりにして醸した日本酒を発見して買いました。まだのんでいませんが、どんなものなのか楽しみです。
銀座も表通りは、ブランド店ばかりになってつまらないです。時代とともに街並みが変わるのはいたしかたないのでしょうけど。
午前中はお昼寝をしていました。
日曜日、午前中はお昼寝。午後からつれあいと外出。芝の愛宕神社にお参りにいきました。愛宕山の山上に鎮座しておられます。今はエレベータがあって、助かります。23区内で一番高い天然の山とのことです。有名な「出世の階段」は、上から眺めました。崖みたいでこわかったです。あれを馬でというのは躊躇するのが当たり前だと思いました。
池があって鯉が池の規模にしてはたくさん泳いでいました。
三毛猫さんにも会えました。おだやかできれいなところでした。公務員合格祈願の絵馬が目につきました。桜はまだ少し早いようです。
それから、ほぼ隣り合っている「NHK放送博物館」に行きました。建物自体はそれほど大きくないのですが、NHKの持っている放送の資料です。見やすくされてはいますが、情報としては膨大です。図書室もあります。疲れたので、流して見学しました。何回かにわけていかないとしっかり見学できそうにありません。またいってみたいと思います。
12 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する