mixiユーザー(id:6423912)

2016年03月17日12:23

277 view

"tokidoki Barbie Doll - Platinum Label" への道 その1

Barbie Convention in Japan 2016のファッションショーに、
"tokidoki Barbie Doll - Platinum Label"でエントリーしたのは良いが、
はっきり言って わたしは裁縫が苦手で普段は雑巾1枚縫わない。
お友だちの梅様に誘っていただいて初参加した昨年の"Tango Giftset"のドレスだって、
既成のダンス衣装の裾にフリンジを縫い付けるだけで、
肩凝りからくる激しい頭痛と吐き気でダウンしたくらいげっそり
と言うわけで、今年は極力針と糸を使わないで衣装を作ろうと思い、
昨年の11月頃から先ずは既成の商品でコスプレに転用できそうな物を探し始めた。


一番簡単に見つかったのはスパンコールのチューブトップぴかぴか(新しい)
こういうのはダンス衣装にいくらでもあるが、
ラテンやベリーダンス用だと丈が短いのでおへそが隠れるくらいの物を楽天で探して、
1000円以下のお買い得価格でゲット。

次に見つかったのは、形と色が特殊なクラッチバッグ。
エスティ ローダーの2015年のクリスマスコフレ・
「グッド アズ ゴールド 2015」のクラッチがまさにドンピシャリだった。
http://shufuul.net/esteelauder-xmas-3/
バッグのためだけに6500円のコフレを買うのは無駄かしら? と一瞬躊躇したが、
デパートで現物を見たらリップやネイルが使い勝手の良さそうだったので、
デパートカードと割引券を駆使して2割引で購入。
なお、ネイルとグロスとリップはもう既に半分くらい使った。
いや〜、普通に使いやすい色目で良かったわ化粧

ブレスレットは右手のスタッズ付きはAmazonで購入してジャストサイズにカット美容院
バックル留めだったので着替えの際に利き手にさっとはめられるよう、
両端を鰐口でとめてマグネットクラスプに付け替えようとしたが、
磁力が強くて丸カンがうまくはまらないので細めのゴムで無理矢理とめてしまった。
左のバングルはヤフオクで別々に購入したため、
下のゴールドのバングルが微妙にサイズが小さくズレてくるので、
クリアな薄いプラ板で上の黒いバングルに固定した。


とこんな感じで、工作レベルの手を加えつつ順調にパーツを揃えてきたが、
猫耳カチューシャ、紙製のショッパー、ベルトといういかにもよくありそうな3点は、
意外にもなかなか見つけられなかった。 (その2に続く)


※バービー画像はBarbie Fan Club会報『Barbie JOURNAL ISSUE#9』裏表紙より
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る