mixiユーザー(id:18612909)

2016年02月27日21:00

53 view

カムイスキーリンクス

今回お邪魔したのはカムイスキーリンクス。
フォト

旭川の中心部からだと40分ぐらいのところにある、中型のゲレンデだ。
ここは以前に1回行ったことがある。
その時になかなか滑りごたえがある、と感じたのでせっかくこのエリアを通るのでもう一度滑りたいと思ったのだ。
ランドマーク的なチョイスじゃなくて、ゲレンデ自身の魅力でのチョイスなのですぴかぴか(新しい)

カムイスキーリンクスはこんな感じカメラ
フォト

フォト

結構斜度はきついけど、しっかりとゲレンデが圧雪してあるの。
ゲレンデ脇の未圧雪ゾーンもほとんど残されていないぐらい。
だから、OGASAKA FCでガリガリと削りながら、高速走行が楽しいわけですよわーい(嬉しい顔)

地面すれすれまで体を倒してターンを決める。
そんな楽しみ方が出来るゲレンデなのですぴかぴか(新しい)
とくにゴールドコースは1枚板の真っ平らな幅広のコースを、山頂から山麓まで一気に駆け下りることが出来る爽快なコースでおすすめ。
俺はこのコースのリピートでほとんどの時間を費やしました。

もちろんスキーヤーが多いのですが、他のゲレンデに比べたらボーダーも来ている方。
割とツリーラン用のボードを持っているお客さんが多い。
そう、このゲレンデは公式にツリーランコースがあるのだexclamation
ツリーランって言うのは林の中をボードやスキーで木をよけながら滑ることを言います。

普通、ツリーランというのは即コース外扱いされて、どちらかというと邪道。
スキー場経営側からすれば「禁止ですが、自己責任でどうぞ。遭難したら自費で救助ね」って態度。
それがここのゲレンデでは指定区域だけですが、ツリーランコースが比較的充実しているの。
この1週間の降雪で新雪もタップリあるし、ツリーラン好きにはたまらないゲレンデでしょうね、ここ。
だが俺はこのゲレンデの一番の魅力はこのゴールドコースみたいなぶっ飛ばせるコースにあると思うけどね新幹線

最近の降雪とあまりの外気温の低さで、樹氷というよりモンスターに近くなっている木。
フォト

フォト

先週は一体何だったの、ってぐらいの寒さですよ。

ただし、カムイスキーリンクスはゴンドラがあります。
スキー場で一番寒いのは滑ってる時じゃなくてリフトで上がっていく時だからね。
ゴンドラで寒さはかなり緩和されるのは大きなポイントだね指でOK
ただし、旭川からは近いせいか結構ゴンドラは9時半過ぎると混雑してくるので平日がいいかもね。
2 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る