mixiユーザー(id:1306082)

2016年02月14日00:07

148 view

特別なトワイライトエクスプレス

フォト フォト
昨年の3月で大阪と札幌を結ぶ臨時夜行列車トワイライトエクスプレスが引退しました。
車両の老朽化と北海道新幹線の開業工事、さらに北陸本線の第三セクター化が要因だったようです。

そんなトワイライトエクスプレスでしたが、昨年の5月から近畿、山陰、山陽(JR西日本管内)に限定してグレードの高い客車を集めた限定の編成(特別なトワイライトエクスプレス)として再出発しました。

基本的には毎土曜日に大阪駅を出発し、山陰、山陽を駆け巡る旅行社の企画商品として運行されているのが特徴です(始まった当初は琵琶湖を一周してから山陰、山陽を走っていましたが)。

そして、3月に再び引退(完全引退)が決まりました(車両の検査期限が切れる)。

昨年末から大阪駅で見かける機会があり、少し撮影をしています。
(引退直前になると混雑が予想されます)

フォト
電気機関車は大阪駅から西に走る為、直流電化専用のEF65 1000番台が担当します。昨年末辺りから、専用カラーに塗り替えられた1124号機が担当しているみたいです。

フォト
札幌行き時代に比べると短くはなりましたが、それでも大阪駅に9両編成(電気機関車含む)の車両が佇む姿は見ごたえがあります。

フォト フォト
Twilight Express

フォト
ちゃんと下関行きの幕が用意されています。

フォト
最上グレードのスイートを持つスロネフ25。

フォト
食事も旅の楽しみ。レストランカー。

フォト
景色が楽しめるよう大きな窓を持つ、サロンカー。

フォト
寝台特急といえば、この車両ですが。乗務員専用の休憩室として連結されているオハネフ25形。

フォト
電源車のカニ24(京都鉄道博物館でも展示)。

大阪駅に約20分ほど停車をするので、ゆったりと撮影できますが、時間の問題かな。

2月中は山陽ルート限定のようです。3月はどこを走るのかな?。一回くらい札幌行きで走って欲しいものですが。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る