mixiユーザー(id:10582100)

2016年01月31日17:18

310 view

パイナップルケーキ

最近は台湾へ来られる方が以前より多くなってきましたね。

そんな皆さんがお土産に買って帰られるヌガーやパイナップルケーキ!
今回はどこのパイナップルケーキが美味しいかご紹介いたします!

よく手荷物になるからと、空港でお土産を買う人が多いですが、それでは勿体無い!!
本当に美味しいパイナップルケーキは空港の外にあります!!

台北ナビの2015年パイナップルケーキ選手権より(taipeinavi.com/special/5056145)、一部紹介させていただきます。

1、 Amo 阿默典藏蛋糕
こちらは洋菓子店が作るパイナップルケーキ。
ケーキ専門の老舗店で作られたパイナップルケーキは中と洋のセレモニー!!
二種類のパイナップルケーキがあり、一つはトウガン(冬瓜)が入っています。
お土産に他のケーキなども最適です!
2、 微熱山丘
サニーヒルズと呼ばれ、日本人観光客で知らない人はいないんじゃないんでしょうか?
パイナップルケーキの専門店でパイナップルケーキしか売らない、その道一筋のお店です!!
そのおいしさの特徴は100%果実と果汁のパイナップル餡!
お客さんが多いので買いに行かれる際は予約したほうが確実です。
3、 オークラ プレステージ台北(The Nine 烘焙坊)
ホテルのベーカリー店に売られているパイナップルケーキです。
日本人に人気の理由は、こちらのデザイン!おしゃれなパッケージになっており、いろんな方へのお土産に最適です。
一昨年の2014年度では台北ナビにおいて一番の人気を誇りました。
4、 李製餅家
こちらは、台湾でも元祖パイナップルケーキの味と言われるほどの老舗店になります。本家は100年も続くお店です。
基隆の本店と台北支店の二店舗しかなく、本店で作られたパイナップルケーキをわざわざ支店まで運んでいます。
包装紙で一つずつ包まれており、そちらも何とも異国情緒溢れる仕上がりになっております。
その他にも、台湾茶に合うお菓子がいくつかあります!

以上4つのお店をご紹介させていただきましたが、いかがでしょうか。

詳細や、2015年度のランキングはこちらの台北ナビに載ってます!
taipeinavi.com/special/5056145
どうぞ、興味がある方はご覧下さい!
他にも、もっと自分好みのお店を見つけられるかもしれませんよ!


そして、昨日の夜は北興消防のゼネラルマネージャー張さんのお誘いで、夫と家族や、親しい友人の方々と一緒に、萬華区の会長李智聰会長が開いた忘年会へ参加してきました。李会長はこちらの会長になって30年になります。自分の時間のほとんどを住民のために貢献しています。そして、毎年この時期になると、李会長は住民に日頃の感謝の気持ちとし、忘年会を開き皆に還元します。出来ない人が多い中、李会長は上手に行い、周りの人を前向きにし取り組む姿勢を作りました。とても偉大な人だと思います。これも大きな善行の一つだと私は思います。心より敬服しております。これからもずっと、李会長と住民の皆様が平穏に楽しく過ごせることを願っております。そして、住民の方々がより家族のことを気にかけもっと、この美しい場所に住む人々が幸せになれればと思います。新年も近いこの時期、皆様の健康と安全を願っております。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する