mixiユーザー(id:5456296)

2016年01月14日23:25

83 view

【歴史戦】「慰安婦」合意した朴槿恵政権に北が「親日売国」非難 保守vs親北の政治対立が再燃

 下記は、2016.1.14 付の産経新聞の記事ですが、この慰安婦問題は朝日新聞と左翼勢力が作り出した虚構だと言う事が、図らずも証明されたと言えますね。

                     記

 慰安婦問題の最終解決をうたった日韓合意に猛反発する国がある。北朝鮮だ。慰安婦問題を南北共闘と日韓の離反工作に利用してきた北朝鮮は、朴槿恵(パク・クネ)政権を「親日売国だ」と連日非難。韓国内では、北朝鮮と歩調を合わせてきた元慰安婦支援団体が反政権姿勢を鮮明にしつつあり、保守対親北の政治対立に転じ始めた。

 「うわべの謝罪と安い資金で日本の性奴隷犯罪を伏せることにした今回の合意は、政治的取引の産物で、絶対に容認され得ない」

 ラヂオプレス(RP)によると、外務省報道官が1日、こう強調して以降、北朝鮮は公的メディアや各団体の談話の形で連日、日韓合意を批判してきた。

 6日の核実験に絡めて日本に「清算」を迫る主張もあり、日韓を「軍事同盟に縛りつけようとするシナリオに沿ったものだ」と米国にも矛先を向けている。

 しかし、韓国政府を「親日売国だ」と重ねて糾弾しており、名指しこそ避けながらも「親日」非難を最も嫌う朴槿恵大統領を標的にしていることは明らかだ。

 北朝鮮は、慰安婦問題が外交問題化し始めた1990年代初めにいち早く「20万人性奴隷」説を展開し、韓国で対日強硬論を主導する「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」と連携を深めてきた。当時を知る元外交関係者は「北朝鮮にとって日韓や両国内の世論と政府を離反させる格好の工作材料だった」と語る。

 にもかかわらず、昨年12月28日の合意後には30日に在日朝鮮人団体の談話を伝えて牽制(けんせい)するだけで、年明けまで目立った反応を示さなかった。合意がいかに想定外だったかを物語る。

 一方、合意で北朝鮮の思惑がついえたとも言い難い状況にある。元慰安婦らを囲い込む挺対協が合意の断固拒否を掲げ、韓国の若者らを巻き込んで抗議運動を繰り広げているからだ。

 日韓両政府を挑発するように慰安婦像の増設を宣言。朴大統領が13日の年頭会見で国民に理解を求めたのに対し、「今後はわれわれが取り組む。政府は動くな」と批判するなど反朴政権の姿勢を示している。

 これに対し、朴政権支持の保守団体からは「従北勢力は解散しろ」と挺対協に反発する声も挙がる。北朝鮮はこれまでも韓国内のイデオロギー対立をあおろうとしてきたが、日韓合意は図らずも、保守対親北という韓国国内で最も根深い対立を再燃させた。(桜井紀雄)

 http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%80%90%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e6%88%a6%e3%80%91%e3%80%8c%e6%85%b0%e5%ae%89%e5%a9%a6%e3%80%8d%e5%90%88%e6%84%8f%e3%81%97%e3%81%9f%e6%9c%b4%e6%a7%bf%e6%81%b5%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%81%ab%e5%8c%97%e3%81%8c%e3%80%8c%e8%a6%aa%e6%97%a5%e5%a3%b2%e5%9b%bd%e3%80%8d%e9%9d%9e%e9%9b%a3-%e4%bf%9d%e5%ae%88%ef%bd%96%ef%bd%93%e8%a6%aa%e5%8c%97%e3%81%ae%e6%94%bf%e6%b2%bb%e5%af%be%e7%ab%8b%e3%81%8c%e5%86%8d%e7%87%83/ar-BBobAVU?ocid=LENDHP#page=2
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する