mixiユーザー(id:12789358)

2016年01月10日18:35

143 view

walk,don't run

 今年の仕事始め、職場の新年会がいきなり送別会になっていたが、どうにもちぐはぐだったな。
 
 自分としてはなんとかやる気を出さなきゃいかんなと思いつつ、すぐに3連休で、実はちょっとほっとしている。年末からのあれやこれやで、正月ゆっくり休んだはずだが、どうもお疲れ気味で心も体もフワフワした感じだ。考えることはすっかり考えつくしたつもりで入るので、1月の自分だけの予定表をExcelで作って、ひとつづつ黒く塗りつぶしながら過ごしている。

 たとえば、字が剥げてどうしようもなくなっていた家の表札造り。

 こんなボロい表札掲げていたからろくな運気が来なかったのかなと反省し、ホームセンターのカウンターに行ってカタログをもらい、家に帰ってカタログにあったホームページにアクセスして見本を作成してプリントアウトし、またホームセンターに行って係りの人と打ちあわせし、業者に注文して見積もりを出してもらい、完成図を家にFAXしてもらい、オーケーを出し、作成の注文をするとか。

 たとえば、年賀状の代わりの寒中見舞いを、お手軽年賀状作成のソフトでごそごそ作り、ハガキを買ってきてプリントアウトしてポストに投函し、実家の分も作ってやり、父親にPCの使い方を紙に書いて説明してやるのだがどうにも伝わらず「わからなくなったら電話するから」と言われ、とか。

 その間、兄の部屋の服を整理し、衣装ケース5個分くらいに詰めたものを寄付に出すとか。まあ面倒臭いな。予定表によれば、だいたい1月の25日位にはひと段落しているはずなんだけど。

 深夜はウイスキーをチビチビやりながら村上春樹さんの「1Q84」をゆっくりと再読中。ともかく自分のペースを乱さないように丁寧に動くことだなと思っている。

 ゆっくり歩け、たっぷり水を飲め、といったところだな。

 今週の映画は「トゥモローランド」を(監督:ブラッド・バード/出演:ジョージ・クルーニ、ヒュー・ローリー、ケイシー・ニュートン)を観ました。宇宙飛行士を夢見る17歳の少女ケイシーは、ある日、自分の荷物の中に見慣れないピンバッジが紛れ込んでいるのを見つける。ピンバッジに触れたケイシーは、テクノロジーの発達した未知の世界「トゥモローランド」に迷い込むが…。

 ディズニー映画らしく、ラストにも前向きなメッセージが込められていて良かったと思う。そばかす顔の少女ターミネーターが本当に可愛かった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する