mixiユーザー(id:3341002)

2015年12月31日04:20

285 view

エンジンの話し






意外と勘違いされてるんですが、オイル交換とかエレメント交換ってのは『メンテナンス』です。
使う毎に劣化するエンジン本体を「1日でも長持ちさせるンじゃいっ! ボケェー!」って親心から行う行為であり、決して「オイル替えると吹け上がりがイイねー♪」とか『なる訳がナイ』んです。
寧ろキチガイですわwww

「なんで認定出来るの!」

って言われるかと思いますが、ソー言う人間を1人知ってますからねw
トヨタの『7M−G』って言うクソ難しいエンジンを搭載した車両を個人売買で買って「ナニしたらイイか聞きたくてw」って言って来た某『後輩ツヨ』ですワ。
観た結果。

1・オイル交換&エレメント交換を3時間以内にしろ。
2・長く乗りたいなら、エンジンOH(オーバーホール)しろ。
3・このエンジンは、お前にゃ『ムリ』だから『1・2』をして売っちゃえ。

でした。
オイルゲージ抜いて、先端に「トラックかよ!」って言いたくなる程の黒いオイルが先っぽにチョコと付着します。
最低でも2万km交換してませんね。
で、オイルが汚れる『理由』ってのは、何個かあるんですがー
大半が。

「エンジン、死に掛けてますね。」

なんです。
バカな人って『ガン患者』とか思い浮かべて勝手に「奇跡的な回復する」て自分に言い聞かすのよ。

しませんからね。

『機械』なんだから『的確なメンテナンス』をしないと『調子落とすだけ』だよ。
案の定、2週間程度で「エンジンから『カタカタ』言うんですー」って連絡があって〜
『メタル死亡』を確認して「乗ったらダメ。 修理工場に入れてエンジンOHしなさい。」って言ったのに彼女とドライブに出掛けて数km走って『エンスト』した。
電話着て拾いに行きます。
で、ナニがあったか聞きます。


俺:オイル替えた?
後輩:いいえ。
俺:なんで?
後:スグ壊れるって思わなかったんで・・・
俺:お前、車に詳しいの?
後:いいえ・・・
俺:んじゃ、詳しい人が言った『意味』を『どう捉えた』のかなぁ?
後:・・・。
俺:ま、多分「脅しだべw」とか思ったんだろ?
後:・・・。
俺:ナメてたんだよな?
後:そんな事、ありません!
俺:ナメてたから、3時間以内にオイル替えろ言ったのシカトだろ? ぁ?
後:・・・。


こんな感じだったかな?
要するに、ブッ壊れる寸前の車を買わされて、ブッ壊した訳。
ソレだけエンジンってのは、耐えつつも限界来ると『瞬殺』なんですね。
簡単に比喩すると〜


薪が燃える


のと同じなのね。
焚き火する時、薪って中々燃えないでしょ?
でも、火が点いたら最後。
今度は『消えない』よねw

この時の車に、俺が言った「オイル替えろ」は『延命作業』であって『新車復活』じゃありません。
イキナリ「エンジンOHしろ。 20万程度掛かるよ。」って言えば『絶対にしない』と思った結果ですわ。
安いオイルなら2千円程度で1ヶ月『現状維持』出来たのにサボった結果、2週間で壊す。
厳密に言うと『乗れば乗る程に修理費が掛かる』んですが、遊興費をチョット削れば『車の維持』が出来るんだもん。。。
『明日』を考える事が出来たら、違ったかも知れません。




さて。
姪っ子にソアラを納車してアバウト2週間が経過した12月29日。

「加速しない」

って電話連絡が来ます。
『なぜ』が判ってたら、自走もアリなんですが、姪っ子に『そんな知識』なんてありません。
厳密な場所を聞いて、タクシーで向かいます。
現着すると、例の『彼氏』も居ます。
なんとなーく『理由』が判ります。


「オマエが運転したのか?」


聞きます。
シレっとしてます。
多分、姪っ子と『事前打ち合わせ』してんだろうなw
バレたら『殺される』から。

『加速しない』って、99%『クラッチの問題』なんですね。
中古で仕入れたMTに、ツインプレート・クラッチが入ってたんで『そのまま組んだ』の。
純正とかTRDの強化組めばイイんだけど、ツインとかトリプル組む場合『逆転キット』って言うのかな?
クラッチの作動を『プッシュからプルに変更』ってなるんです。
そんな理由から「替えないでイイわw」ってしたの。
当然『純正』じゃナイから『操作にコツ』が要るんです。
そのコツを『知らん人』が普通のクラッチ気分で扱うと『焼き』ますwww
俺の推測は、姪っ子のバ彼氏が運転して『半クラ』して燃やしたんでしょう。

「1万円頂戴。 俺は、家に帰る。 車は、○○(トヨタに強いショップ)で直せ。」

言い残して帰ります。
俺が作った車、ヤバイって思う部品は『新品』にします。
クラッチも1万km程度『持つ』と推測したのに、2週間で終わったよw
俺が引き取れば、1ケタ万円で収まるだろうが「他人に貸すな!」って言ったのに『代行』させてんだ。


実際の工賃等


を知ったら『判る』かな?
アチコチ電話して、格安で修理する店に入れたら『面倒見ない』よ。
修理じゃ無くって『辻褄合わせ』だからね。
市販車って『辻褄』なんだよ。
データで修理すると「曲がりませんw」とかなるんだ。
経験で『作る』ってして貰わないとな。







いいか、姪っ子。
俺は、俺の『乗り方』を『オマエに教えてる』んだ。
つまり。
オマエのクセは『俺のクセ』なんだよ。
ソレを理解してない『他人』に貸すとか『ダメ』でしょ?
考えてみ?
自分のスマホとか「他人に貸すか?」だよ。
『貸す』事もあるかも知れないが、ソレって『知り合い』とかだろ?
改造車ってのは、作った俺と乗るオマエしか『判らない事』ばかなんだ。
仮に彼氏でも『運転させんな』よ。
判ったか?
オマエの車、面倒見ないからな。
壊れたら『ドコかで修理』しな。







外注して「ハズカシー!」って車は、作ってネエからよ。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する