mixiユーザー(id:6131584)

2015年12月31日04:12

206 view

久々のゲーム日記 12/31 大晦日に何を思う・・・

液晶テレビ(REGZA 43J10)をついに購入。
既存のブラウン管は18年ぐらい使ってたのよなあ・・・。

で、プリキュアがキレイ!!!は、ともかく ^ ^;
画面仕様の通常モード、ゲームモードを切り替えて遅延の感触を確かめてみました。

コンポジットでメガドラを繋ぐと、画質は汚いなれどプレイは快適。
ダライアスIIはワイド画面で雰囲気出てて良い良いw(アスペクト比ずれは許容範囲かなと)

で、サンダーフォースIIIのような自機の速いSTGや、
ストIIのようなコマンド入力格ゲーはゲームモードじゃないとダメダメだけど、
ゴールデンアックスのような操作感だと通常モードでもあまり影響ないっぽいとか、
ゲームによっていろいろ違うのが実感できました。

で、友人たちの協力でPS3、PS4をそれぞれ検証したのだが、
通常モードでも違和感がさほどなく、(Rタイプとかギルティとかデドアラとか・・・)
これなら今後自分でゲームを買うことになっても大丈夫かな、と一安心。


、、、。さて、ここで今までずっとスルーしてきたが、
そろそろダライアスバーストCSのことについて書きます。

Steamには手を出す気は当分無いので買うならPS4版になるのだけれど、
そもそもワシはダラバーCSは買いたくない気持ちが強くて、
ずっと目を逸らしたままの状態です。

それは過去の苦い思い出が一番の理由ではあるのだが、
環境の整備がめんどい(出費がかさむ)のももちろんありました。

で、テレビを買い替えたことで一歩前進ではあるんだけど、
やっぱりすぐに買うのは抵抗感が強いので、
当分、様子見の予定なのでありました・・・。


PS4自体については、『ウブスナ UBUSUNA』のことがあるので購入の検討はしていて、
そこにダラバーCS、ドラクエ11、と買いたくないけど気になるゲームの存在があり、
そう遠くない未来に、また考えることになるのだろうな、と、
今はプリキュアやGレコを観返す毎日なのでありました。


ちなみ、勢いでMDコンパクトというメガドラ機を買ったけど、
ゲームによってはサウンドの具合がイマイチなのでインテリアとして飾ってマスw
やっぱ正規メガドラでヘッドホン端子出力が自分には一番馴染むのであった ^ ^


1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する