mixiユーザー(id:8306745)

2015年11月24日23:08

311 view

だーかーらー、年賀状ってのは「出す相手のご多幸を祈念」するもんだってーの!

年賀状にペット名 あり?なし?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=3726475

自分とこのチンケな幸福を見せびらかす
もんでは無い、って分からん手合いが
多過ぎる。

・・・っつう事を理由にして
出さないんだけどね。

ま、半分冗句半分マジ。

「知っていて無視する」か
「知らんでやらかす」には
意味が全く違うからねぇ。

知っているけど現代のスタイルは
こうだから、と合わせるなら別に
構わない。好かんけど(笑)。

ただ、物知らぬ手合いが薄い「今の常識」を
振りかざすなら、薄く嗤うだけ。

この記事のコメントも概ね「カリカリ
すんなや」が大半に見えるが、「作法」は
ガン無視していいものかい?

ま、それが帰趨ならそれも構わないがね。

ただ、「自分にとって家族」のレンジは
際限無く広くなり得る。

例えば美少女フィギュアの写真が
添付された年賀状は許せる?
例えば「縁も所縁もない少女(人種
問わず)」が写っている年賀状は?
何が造られているか分からないような
粘土の塑像に「妻です」とキャプションが
添えてあったら?

分かっている分かっている。
極論だって事は。

だが、これらは「現代のスタイル」には
合致しているのだ。

そういう人がもし、貴方に年賀状を
くれたら。

貴方は何を思うだろうか?

「排除」でない事を祈る。

自分はもう年賀状なんて儀礼は捨てちゃった
からね。どれだけ待っても来ないのだ。

作法を捨てと儀礼に意味は無い、からね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する