mixiユーザー(id:1368265)

2015年10月26日01:22

352 view

今週の科学ニュース−10月25日

 皆様、こんばんは。日本では、プロ野球の日本シリーズが、イギリスでは、ラグビーのワールドカップが佳境に入っています。何にしても、レベルの高いチーム同士による試合は、見応えがあります。しかし、ヤクルトはもう少し踏ん張ってほしいものです。

キリンの首、2段階で長く=700万年前までと100万年前−化石分析(ニューヨーク工科大学)
 ニューヨーク工科大学の研究チームは、絶滅種を含むキリンの化石を系統的に分析し、キリンの首は、1600万年前の祖先から一定のスピードで伸び続けてきたわけではなく、約700万年前と約100万年前の二段階で大きく伸びていることがわかったと発表しました。なぜこのタイミングかの理由はわかっていませんが、現在ほどの長さのキリンが完成した時期が意外と近いことと、首が伸びるときは一気に伸びていたことがわかりました。意外と進化というのはムラがあるものもなのかもしれません。
Royal Society Open Science誌の該当論文はこちら

イヌ家畜化、発祥の地は中央アジアか(米コーネル大学他)
 現在知られている犬が、先祖にあたるオオカミから家畜に変化したのはどこでかという謎は、いまだに議論されているところですが、コーネル大学などの研究チームは、多くの犬の遺伝子解析から、先祖の出身地を推測し、家畜としての犬は1万5000年前の中央アジアを発祥とするという結論を発表しました。この当時の犬が、ペット的な意味合いで存在していたのか、狩猟犬として人間の狩りの助けをしていたのかはまだ不明とのことです。但し、1万5000年前の中央アジアの家畜化した犬が、他の場所で教育を受けてからやってきた可能性は排除できないそうで、この方面の議論はまだまだ続きそうです。
米科学アカデミー紀要の該当論文のAbstractはこちら

うつ病の新たな関連部位=マウス脳で発見、新診断法期待(理化学研究所他)
 今回の理化学研究所などの発表によると、時事通信のニュースの表題はややニュアンスが間違っていて、正しくは、「遺伝子操作により、うつ病のマウスを作ることに成功したので、その脳を調べていたら、今まで関係があるとわかっていなかった脳の部位に、うつ病と関係する部位が見つかった。」というものです。つまり、理化学研究所は、「うつ病のモデルマウスの安定的な作成に成功したから、うつ病治療の研究に使ってね。」と言うことを主に言いたいようです。なお、今回見つかった脳の部位は、「視床室傍核」ですが、人間の「視床室傍核」はどこかと言うことはまだわかっていないそうです。しかし、そこはさすが理化学研究所、しっかり、インパクトファクターの高い雑誌に今回の結果を掲載させています。
理化学研究所のプレスリリースはこちらこちら
Molecular Psychiatry誌の該当論文はこちら

西之島、溶岩流出4億トン=戦後2番目の規模(海上保安庁)
  海上保安庁は20日、2013年から噴火が続く小笠原諸島・西之島について、噴出した溶岩などの量が推計で約4億トンに上ると発表しました。1990〜95年の雲仙普賢岳の噴火に続き、戦後2番目の規模とのことですが、普賢岳の噴出量が6億トンとのことでしたので、個人的には、普賢岳ってそんなに噴いたっけと言う気がしています。しかし、海上保安庁のプレスリリースを見るとわかりますが、西之島の成長は目を見張るものがあります。ちなみに、まだ西之島の噴火は続いています。まだ大きくなりそうです。
海上保安庁のプレスリリースはこちら

酸化マグネシウム製剤で死亡例 厚労省、注意喚起を指示(医薬品医療機器総合機構他)
 胃腸の制酸剤(いわゆる普通の胃薬)や便秘の治療薬として広く用いられている酸化マグネシウムに関して、副作用による死亡例が報告されたとして厚生労働省が注意を喚起しました。それによると、腎機能に問題のある患者や高齢の患者に酸化マグネシウムを多く投与したところ、高マグネシウム血症を発症して死亡した例が報告されたとのことです。但し、厚生労働省に寄せられた今回の注意喚起に対するパブリックコメントを読むと、「副作用はレアケース」や、「腎機能に問題がある患者に処方してはいけない薬品でリスク区分が第3類(薬剤師がいる薬局でないと販売してはいけないレベルの薬品の内、一番規制が緩い)になっているものも多い」など、今回の規制の検討に異議を唱えるものが多いようです。
医薬品医療機器総合機構が発表した注意喚起文面はこちら
厚生労働省の医薬品・医療機器等安全性情報はこちら

胴長14センチのダイオウイカ 若体発見、世界初(兵庫県立人と自然の博物館他)
 兵庫県立人と自然の博物館などの研究チームは、鹿児島県と島根県で捕獲されたイカの個体がダイオウイカの若体であったと発表しました。なぜ、これらのイカが、大きめのイカの成体ではなく、ダイオウイカの若体であると言えるのかというと、吸盤の数や、体の他の部分の特徴から、とのことです。今まで、ダイオウイカは深海で一生のほとんどを過ごすと考えられてきたので、今回の捕獲は貴重なデータとなると考えられます。
兵庫県立人と自然の博物館のプレスリリースはこちらこちら
Marine Biodiversity Records誌の該当論文のAbstractはこちら

巨大小惑星、ハロウィーンの日に地球最接近(NASA)
 NASAは、10月31日(ハロウィーン当日)に小惑星2015 TB145が地球に接近するが、(月軌道より遠いところを通過するので)心配するには及ばないと発表しました。NASAは、小天体警戒レーダーシステムの良いテストになると考えているようです。
NASAの該当HPはこちら

中国南部に8万年以上前のヒトの歯、人類大移動の歴史書き換えるか(ロンドンユニバーシティカレッジ他)
 中国南部の洞窟で発見された人間の歯を調査したところ、8万年以上前のものであることがわかり、従来考えられていた4万年前よりもはるかに前から中国に現生人類がいたことが考えられると発表しました。欧州で発見された最も古い現生人類は4万5000年前のものだったことから、アフリカを出た人類は、なぜか西ではなく、東を目指したことになり、教科書を書き換えるような発見であることも確かですが、かえって謎は深まりました。
Nature誌の該当論文のAbstractはこちら

脳科学の謎:深い眠り時の記憶形成 浅い眠り促進していた(筑波大他)
 筑波大学などの研究チームは、鳥類と哺乳類だけに見られる、夢を生じるレム(急速眼球運動)睡眠が、記憶形成や脳機能の回復に重要な脳活動を誘発することを確認したと発表しました。今回の発表によると、レム睡眠を行わないマウスをまず開発し、レム睡眠を行うマウスとの比較を行うことによってわかったとのことです。上記のうつ病のマウスと同じ手法です。よく見たら、共同研究先は理化学研究所でした。この結果は、うつ病などのある種の脳機能の低下の治療に役立てる可能性があるとのことです。しかし、薬剤の副作用により引き起こされる悪夢なども、レム睡眠の異常というのは、初めて知りました。レム睡眠のあるなしが人間の感情に及ぼす影響は案外大きいのかもしれません。
筑波大学のプレスリリースはこちらこちら
Science誌の該当論文のAbstractはこちら

ワニは片目を開けて眠る(豪ラトローブ大学)
 オーストラリアのラトローブ大学の研究チームは、3頭の若いイリエワニを観察した結果として、ワニは脅威を感じる場所では、片目を開けたまま眠ることがわかったと報告しました。言うなれば、目を開けたまま眠るような一流の武芸者のようなことが一般のワニでも出来ると言うことです。ちなみに、同様のことは鳥にも見られるそうで、一般的にはどんなところでも両目をつぶって完全に寝てしまう人間の方が少数派なのかもしれないとのことです。
La Trobe Universityの該当HPはこちら
Journal of Experimental Biology誌の該当論文はこちら

アルコール噴き出す彗星…毎秒ワイン500本分(NASA)
 NASAは、ラブジョイ(Lovejoy)彗星(何という名前だ!)の尾をスペクトル分析したところ、そこにはエチルアルコール(いわゆるお酒のアルコール)を含む全部で21種類の有機物が検出されたと発表しました。その(彗星が太陽に接近しているときの)噴出量、毎秒ワイン500本分とのことです。けっこうな量です。将来、宇宙開発が進むと、彗星の核から抽出したアルコールから造った「コメット酒」みたいなお酒が登場するのかもしれません。
NASAの該当HPはこちら

この後どうなる? 表面の一部がくっついた2連星発見(欧州南天文台)
 欧州南天文台(Europian Southern Ovservatory)は、大マゼラン雲の端にあるタランチュラ星雲の中に、太陽の60倍程度の質量のある二つの構成が非常に近い距離をお互いに公転している連星を発見したと発表しました。この連星は、質量と距離の関係から、一部がくっついているものと考えられるとのことです。問題はこの後で、この質量から考えると、将来は一つの超巨大ブラックホールか、高速で公転する二つのブラックホールになる可能性があるとのことです。まだまだ大宇宙はいろいろな驚異を人類に見せてくれます。
ESOの該当HPはこちら
Astrophysical Journal誌の該当論文のAbstractはこちら

 では、今週はこの辺で。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記