mixiユーザー(id:10582100)

2015年09月17日17:00

235 view

朝食を摂らないと 髪が薄くならないようにご注意を

あたなは朝食をとる習慣がありますか?
現代人の生活は不規則で、しょっちゅう夜更かし朝寝坊、授業や仕事にぎりぎりで、
朝食を食べるのを忘れてしまいがちです。

栄養師によると、一晩中お腹が空いたまま朝起きた後、すぐに栄養補給が必要ということです。
とくに、頭皮の毛包と呼ばれるところは長時間空腹状態にあって、
すぐに栄養が行き渡らないと、抜け毛の速度が加速し、若いうちに毛髪が
抜け落ちてしまいます。

抜け毛の原因はストレス、遺伝、疾病、ホルモンの変化、薬の副作用や
栄養のバランスの悪さなど、たくさんあります。その中でも、朝食を摂らない習慣は
栄養バランスと密接な関係にあります。栄養が頭皮毛包の端まで行き渡らず、
最大の元凶となっています。

栄養師は、人の体は一晩寝ると6から8時間空腹、睡眠はすぐに栄養を与えて
身体が正常な機能を維持できるとのこと。
特に朝食が一番重要なエネルギーの元で、朝食を食べずに栄養が不足すると、
各器官の動きに障害が出るだけでなく、毛髪の成長速度がさらに遅くなり、
抜け毛が起きる可能性が。

どうやったら抜け毛予防ができるか?毎日朝食を食べ、規律正しく三食摂り、
正常に生活すること、適量の肉類、玉子などタンパク質を含む食べ物、
また鉄分、亜鉛、銅、セレン、ビタミンやミネラルなど摂取するのも、
抜け毛の心配をする必要がなくなるでしょう。

健康医療網より

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する