mixiユーザー(id:8125552)

2015年09月04日18:08

214 view

ろくろく会白馬山荘旅行(2日目)

9月3日(木)
朝食は私が担当することになっていた。
スパニッシュオムレツを作ったが、7人分なので2回に分けたが、それでも家で作るのと違って量が多い事とレンジの種類が違っていて少し手こずった。形が崩れてしまったが味はそれほど変わらなかった。殆ど残さず食べてくれた。他に、サラダはレタスにシャケとピーマンを焼いたもの、カイワレ大根とミニトマトを加えて、オリーブオイルと塩で味付けした。スパニッシュオムレツ用に家から持参した塩と胡椒のうち、胡椒もサラダに加えた方が良いのか迷ったので少しにした。
サラダは旨く出来た。他にシャウエッセン・ソーセージを茹でた。
食パンとコーヒーの準備は助手にまかせた。
朝食の後、車2台に分乗し宇奈月温泉に向かった。宇奈月温泉ではトロッコ列車に乗って、終点の欅平まで行った。景色が素晴らしく写真を何枚も撮ったが動いている車中からなので良いものは少ないだろう。片道1時間20分はさすがに少し飽きてくる。
欅平から歩いて、温泉に入ることもできたが、温泉に入ったのは7名のうち1名だけ。全員が猿飛まで歩いた。
帰りは、トロッコの車中で居眠りするものもいたが、大きな日本語のアナウンスがあってそのたびに目が覚める。
このトロッコは1両に30名ほど乗れて10数両連結されている。平均時速18kmとのこと。ディズニーランドのアトラクションの乗り物を本格的なものにしたようなもの。レール幅は760mmで新幹線の丁度半分であるとのこと。
この日は宇奈月温泉の杉乃井旅館に泊まった。
温泉は9Km離れた黒薙からパイプで引いているとのことだったが湯量は豊富である。9月に入ってピークは過ぎたのかお客は少なかった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する