mixiユーザー(id:5089039)

2015年08月20日10:09

619 view

カキクケコ主義でイキイキ人生


実際年齢と見た目年齢
一見したところ実際の年齢よりもずっと若く見える人があり、逆に年の割にずっと老けて見える人があります。同じ年齢なのに、なぜこんなにも違うのかと考えさせられることがあります。

この実際年齢と見た目年齢の幅は、年をとればとるほど大きくなると言います。
浴風会病院の大友英一病院長の調査結果によれば、

たとえば暦の上の年齢が、
25歳で若く見える人は23歳、老けて見える人は27歳で、せいぜい4年のへだたりしかありませんが、
35歳では若く見える人は32歳、老けて見える人は38歳で、へだたりは6年。
55歳では同じように48歳と62歳で、へだたりは14年。
65歳では57歳と73歳で、へだたりは16年。
80歳では70歳と90歳で、20年というへだたりがある。
といわれます。

カキクケコ主義で若返り
世の中には、タバコを吸う人吸わない人、いつもニコニコしている人、すぐカッと頭にくる人、運動をしている人、いつもゴロゴロ寝てばかりいる人、食生活がキッチンとしている人、乱れている人、趣味や生きがいのある人、ない人・・・それぞれですが、そうした生活習慣が、そのまま若返りや老化につながっていくようです。

心も体も生き生きとした生き方をするためには、「カキクケコ主義」がよいと言われたことがあります。

カ…感動する
春になり新芽が凍てついた大地を突き破って萌え出る、この命の素晴らしさに感動する、自然や人の善意に、あるいは名作、名画に感動する・・・。人は年をとれば感動する心を忘れやすい。生涯感動する心を忘れないようにしたいものです。

キ…緊張する
サーカスの動物は動物園にいる動物よりも長生きをするそうです。また口うるさい嫁のいる家の老人は痴呆になりにくいという調査があります。
俳優、タレント、舞踏家などがいつまでも若さと美しさを保っているのは、人前でのたち振る舞い、身だしなみに気を配り心を緊張させているからともいえます。
小さな緊張は人生に活力を与えます。

ク…くつろぐ
私たちの脳は、朝から晩まで休むことなく働いています。このように、あれこれ酷使する脳にとって、思いっきり、くつろぐことは欠かせません。
ストレスがたまったら、運動や単純な作業などの気分転換によって脳を解放させ、時には無心になって自然を眺める、仮眠する、ぬるめの湯にゆったり入るなども脳の働きをよくするために必要です。

ケ…決断する
物事を決めるなら決める、決めた以上は悩まない。取り越し苦労や持ち越し苦労は百害あって一利なしです。
精神科医の斎藤茂太先生は「精神がいつまでも若々しく老化しにくいタイプは、一言で言うと、ものごとにこだわらない人だ」と言っています。

コ…好奇心をもつ
「人は好奇心のあるかぎりボケない」といわれます。哲学者の谷川徹三先生も「人生を振り返ってみると、常に好奇心を持ち続けたことが、自分を老化させなかった最大の理由」と話されています。
百歳まで長寿を保った画家の熊谷守一先生や彫刻家の北村西望先生のように、いくら年をとっても頭は若々しくシャープであり続けたのは、旺盛な芸術的好奇心であったからと言えるようです。

カキクケコ主義でいつまでも人生をイキイキしたいものです。


6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する