mixiユーザー(id:63402973)

2015年08月18日12:30

197 view

矛盾はそのまま…(別ブログ下書き兼

たとえば、食

「混じりっけのないものが良いモノ」という声がある
けど、混じりっけのない結晶化したショ糖(お砂糖ね)よりも、「昔ながらの和三盆糖」が価値があったりする

昔、ちょいと関心があって、焼酎を調べたことがある
ポピュラーな某…のそれは、わずかに糖をたして味付けにしてたりする。「純」なあんて名前だったりするが(わー言っちゃったよ)じっさいは混じりけがあるほうが旨い、と感じるのよね

無農薬で無添加、の野菜を作ろうとすると、当然の事ながら害虫が寄ってくる
すると植物は「天然農薬」を生成してこれに対抗する。それを洗わずに食べたら、人間でも体調が悪くなる(ので、ホウレンソウは軽く茹でて、湯を捨てなくてはならないのだ)
それでなくても虫と菌が怖い。現実的とは思えないが、しかし「無農薬」と看板を揚げれば、売れるのはそちらのほうだ

なぜ「混じりっけがない」とか「無農薬」と言ったら、そちらのほうが価値が高いとされるのか?
そこにはリアルは無くて、受け手の幻想があるからだ
そして「リアルとフィクションの、一枚壁の裏表」を使いこなすのは…マジシャン


…と。

下書きおわり(笑)


やっばり夜より、昼の食後のほうが頭が回るな(笑)
ボケっとしてる時に書くほうが良いわ〜
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する