mixiユーザー(id:5168074)

2015年08月12日10:33

351 view

苦手な人とどう接する?診断  マジか??

ぴかぴか(新しい)苦手な人とどう接する?対処能力をテストで診断 リーダーシップぴかぴか(新しい)


あなたの扱いにくい人への対応能力は91点です。

80〜100点
あなたは扱いにくい人とうまく接することができています。定期的にフィードバックを求め、そのスキルを向上させていきましょう。

ネガティブな人、怒っている人をうまく扱う10の方法
私たちは、ネガティブな人や、怒りっぽい人に悩まされることがあります。これは、そういう人達をうまく扱うための10の方法です。

1.すぐに反応しない
頭に浮かんだことをすぐ言う前に、ひと呼吸おいて、相手との間に距離を持ちましょう。

2.言葉の裏にあるものに耳を傾ける
怒りは、見当違いの方向に向けられていることが多く、何かに対するおびえや欲求不満が姿を変えている可能性もあります。
たいてい言葉の裏には、相手がイラついている原因を見つけ出す鍵が潜んでいます。五感をフルに働かせて相手の言うことに耳を傾けましょう。

3.聞いたことをそのまま受け入れる
『あなたがそのことに対して腹を立てているのはよく分かりました』
相手の言ったことを受け入れることは、賛同することではありません。ただ「確かに聞いた」ということを示すだけでいいのです。

4.問題をはっきりさせる質問をする
『気にかかっていることについて、もう少し詳しく聞かせてくれますか?』
質問には2つ意味があります。1つは、相手に自分の言ったことについて考える時間を持たせること。
これは怒りを静めるきっかけになります。もう1つは、あなたが相手の話に関心をもっていることを知らせるためです。

5.相手の言ったことを繰り返す
『あなたが気にしているのは、○○だと聞こえますが、間違いないですか?』
(この時、相手が実際に使った言葉を使いましょう)相手は自分の話が聞かれていると感じます。

6.相手の言ったことを発展させる
『あなたの言っているのは、○○○ということですよね?』
これがうまくできれば、相手は理解されたと確信し、自分の言ったことを振り返ります。
最後に確認を求めれば、あなたが心を開いているということを再確認するでしょう。

7.認める
『あなたがどうしてそう感じたのかよく分かります』
「認める」ことは「受け入れる」と同じように、同意することではありません。
それは相手の立場を踏まえた上で、どうしてそうなったかを理解するという意味です。

8.解決策を探すことを提案する
『この問題を解決のために、何が出来るのかを考えてみませんか?』
これは解決策を提示することとは違います。こちらから解決策を提案するのはやめましょう。
本人が解決したいと思っていない場合もあります。相手の反応でそれを察知しましょう。
また間違っても「一緒にやろう」とは言わないこと。解決策を見つけることはあなたの責任ではなく、本人の責任です。

9.境界線を築く
『私に何ができますか?』
この言葉を耳にすれば、問題を解決するのはあなたでないことに気づくでしょう。
あなたは相手が自分で問題を解決できると確信していることを伝えればいいのです。

10.境界線を強化する
『あなたの心配は理解したつもりですし、解決のために協力できることはしたいと思っています。しかしこれ以上、私に何を望んでいるのですか?』
話が堂々巡りだったり、相手が的外れな非難ばかりをしているのであれば、相手はまだ十分聞いてもらってないと感じています。
こうしたやり取りの末に相手が侮辱することを言ったとしたら、「申し訳ないのですが、もう私にできることはないと思います。それにそういう言い方をされるのは納得できません。自分ひとりで解決してください」と伝えることです。
相手の様子や、状況を回復することが可能かどうかを観察しながら、どの程度までやりとりを続けるかを判断しましょう。


本当かよexclamation & question60点台だと思うけど...............

過剰評価しすぎではないのかな??この診断あせあせ(飛び散る汗)
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する