mixiユーザー(id:58284372)

2015年07月29日06:21

120 view

フイッシュセラピー?

我が家の玄関ポーチに設置されている魚ガラスの水槽。

これまで何度か紹介しようとしたけれど、なかなかいい写真が撮れなくて・・・
とにもかくにも、追っても追ってもうまく撮れない魚の動き。
つい延び延びになっていた。

昨日、夫が久しぶりにトンボ畑用水路から、また小さな魚を取って来た。
曇の陰りに後押しされて、せっせと水槽の大掃除を始めた夫。

アッという間に、(気に入っている白い焼き物)名付けた「学校メダカの学校」もピカピカ。
新しいお宿となった魚たちもスイスイと元気。

ならばと、しばらく水槽の前に陣取って激写三昧exclamation & questionとなった私。

・・・。
やっぱり難しい。

ところで、魚の名前は、「ピラニアとグッピー??」
沖縄のメダカでないことは確か。

人は、誰でも動くものに癒しを感じる習性があるもの。
我が旦那様も同様。

せっせとお世話をしたあとの、
じーっと観察している横顔がとてもハート満足げ・・・

我が家の「目見る見る魚フイッシュセラピー」とでも名付けましょうか?



                  メモ去る7月23日

ロシアのソユーズ宇宙船 バイコヌール宇宙基地(カザフスタン)からぴかぴか(新しい)打ち上げに成功

搭乗者3人はやく6時間後に高度4000キロの国際宇宙ステーションi(ISS)に到着
油井亀美也さんはこれから約5カ月間滞在し さまざまな観測や化学実験の任務にあたる
日本人の宇宙飛行士は10人目 ISS長期滞在は船長を務めた若田さんに続き5人目
8月には日本の無人補給機「こうのとり」が物資を届ける予定

油井さん「地球がすごくきれいで言葉にだせないぐらい。みんなに見せてあげたい」の言葉。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する