mixiユーザー(id:58284372)

2015年07月25日16:46

228 view

あした、また来るね!

夏休みに入って、毎朝、花あいかだんを通る二人の男の子がいる。

最初の出会いは、“あっ、チョウチョがいる !!”の彼らの声を耳にした時。

その可愛い声を聴いて、キッチンから大慌ててで飛び出した私。
玄関脇に置いてある虫取り網をとっさに手(グー)掴んで、ダッシュ!ダッシュ(走り出す様)ダッシュ!ダッシュ(走り出す様)
遊歩道に回り込んだ。

よく見れば、彼ら二人は大きなリュックを背負っていた。
何処に行くのかな?
少々気にはなったが、「網を貸してあげるよ〜」と強引に差し出した花さかばあさん。

素直にうなずいて、さっそく蝶を追いかけた男の子二人。
すぐに捕まえたのは、小さな魚座黄蝶。

なかなかやるじゃん !!

が、一人がビニール袋に入れようとしたら、
アララ・・・
無情にも、黄色いチョウは、元気よく空にヒラヒラと衝撃舞い戻ってしまった。

一瞬のことでがっかりの子供たち。

そうね、こんなこともあるわよ。
慰めの言葉もなかった一瞬だった。

けれどネ、子どもって、ほんとにカワイイじゃない。

立ち去る時に発した子供たちの挨拶は・・・、
“あした、また来るね!”

そう、
嬉しい時に、決まって子どもたちが使うぴかぴか(新しい)魔法のフレーズ。
“あした、また来るね!”

揺れるハート最高の置き土産になった朝だった。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する