mixiユーザー(id:272223)

2015年07月20日02:13

366 view

「ビンさんの銀幕音楽堂」のお知らせ(第702回)」

【放送日:2015年7月18日 PM9:00オンエア】

・ニューシネマ・サウンド

『おおかみ子供の雨と雪』ostより「きときと−四本足の踊り」(co:高木正勝)

『バケモノの子』ostより「バケモノ交興曲」(co:高木正勝)


・銀幕音楽堂メールボックス

番組にいただいた、メール、FAXを紹介。

『百日紅〜Miss HOKUSAI』ostより「百日紅〜Miss HOKUSAI」(co:富貴晴美)
『百日紅〜Miss HOKUSAI』ostより「Ukiyoe artist & Daughter」(co:富貴晴美)
『百日紅〜Miss HOKUSAI』ostより「Fell in love with you in Edo」(co:富貴晴美)

『雨の訪問者』ostより「雨の訪問者のワルツ」(co:フランシス・レイ)


以上のラインナップでお送りいたします。



奈良のコミュニティFM、FMハイホー(81.4MHz http://www.fm814.co.jp/)にて、お送りしております1時間の「映画音楽専門番組」です。

放送日:毎週土曜日 PM 9時〜10時
再放送日:毎週水曜日 PM 6時〜7時 (土曜日放送分の再放送です)

コミュニティFMですので、奈良県内だとカーラジオならたいてい聴取可能なのですが、自宅となると限られた地域しかクリアに聴けません。
もし、聴取可能だよ〜、という地域にお住まいであれば聴いていただけるとありがたいです。
聴けない方には、雰囲気だけでもお伝えすべく、ここに放送内容をUPしておきます。



《裏ばなし》

※※※ 先週に引き続き、オンエア後のアップで、申し訳ございません。 ※※※

どちらかというと、実写映画に比べて鑑賞本数は極端に少ないアニメ映画。
それでも、今年は個人的に大好きなアニメ作家の作品が続いて公開されて、ホントに嬉しい年でした(って、まだ半分しか過ぎてないけど)。

まずは、公開される作品の度に、その作り込まれた世界観に感嘆する、細田守監督の最新作『バケモノ子』が先週から公開始まりました。
今回も十分堪能いたしましたが、そのあたりのお話をスコアを交えて紹介。

そして、2回劇場で観て、2回とも同じ個所で号泣してしまった『河童のクゥと夏休み』を撮った原恵一監督。
その原監督の最新作は、5月に公開された『百日紅〜Mis Hokusai』。

公開当時はサントラのリリースはなかった(椎名林檎が歌う主題歌はリリースされていたけれど)が、ここにきてようやくスコア盤サントラがリリースされました。
ご贔屓の富貴晴美さんのスコア、これでやっと紹介できます(笑)

メールボックスのコーナーでは、リクエストいただきました、チャールズ・ブロンソンが出演した異色ラヴ・サスペンス『雨の訪問者』(70)から有名な「ワルツ」をお送りいたします。

ご用とお急ぎでない方は、ぜひぜひお聴きあれ♪



CDについての詳細は、こちらをどうぞ! 【銀幕音楽堂の倉庫】
http://binsan67.blog83.fc2.com/blog-entry-475.html
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031