mixiユーザー(id:974198)

2015年07月19日16:34

379 view

鶏レバーの赤ワイン煮

昨日、久しぶりに鶏レバーが安かったので、よくばって2パックも買ってしまいました。
合わせて700g・・・


いつもは醤油、中濃ソース、砂糖、みりんなどで適当にやるんだけど、
古いボジョレヌーボが出てきたので、それを半分以上使ってみました。
バルサミコ酢もおみやげで貰ったのとか3本も眠ってるので盛大に使ってみた。



【材料】
鶏レバー 200g (今回は700g!)
セロリの茎5センチ (今回はしょうが一片)
赤ワイン 100cc  (適宜増量)
醤油 大さじ 1.5
バルサミコ酢 大さじ1.5
はちみつ 大さじ2
みりん 小さじ1



よく水洗いをしてていねいに血を取り除きます。
私はかなり雑な性格なんだけど、この血を除く作業は黙々と神経質にやってしまうのだよ。
心臓部分は特に血がたまっているので念入りに。

人によっては心臓は面倒なので捨てちゃうみたいね。もったいない。

調味料を煮立たせて、赤ワインのアクを取ったら、レバーを投入。
好きなだけに詰めて出来上がりです。

フォト


超うまいーですよ。
温かいとレバーが柔らかくて、冷ますと味がしっかりしみます。

昨日半分食べちゃって、今日残りを食べちゃうと思うので、完全にビタミンA摂取しすぎダス。
一日50g以上はダメだった。
症状出ないか気をつけなきゃだわん。




「急性の中毒症状 」

腹痛、悪心、おう吐、めまいなどが出現した後に全身の皮膚が薄くはがれる

by農林水産省


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する