mixiユーザー(id:5089039)

2015年05月30日07:27

598 view

ヴィクトール・フランクル 名言1


ヴィクトール・エミール・フランクル(1905年3月26日 - 1997年9月2日)は、オーストリアの精神科医、心理学者。著作は多数あり邦訳も多く重版されており、特に『夜と霧』で知られる。

過去の人生から、苦しみ悩んだ出来事がすべてなかったら良かったと思うだろうか。多分、ノーというだろう。いやな時期だったとしても、ちょうど人生のこの時期に、自分が精神的に成長し、成熟したのだと分かっているからだ。


そもそも、我々が人生の意味を問うてはいけません。我々は人生に問われている立場であり、我々が人生の答えを出さなければならないのです。


苦悩があるから、成熟する。苦悩したからこそ、新しく成長できる。喪失、艱難、苦悩は、人に豊かなものを与えてくれる。


すべての人は人生に問われているのだ。


祝福しなさい。その運命を。信じなさい。その意味を。


人間に残された最後の自由は、どんな状況にあっても、その中で自分の態度を決めることだ。


成果がなかったということは、無意味だったということではない。たとえば、恋愛に成功しなかったということが、無駄だったとか、心を痛めただけだったということを意味しているのではない。なぜならば、その苦悩の中で人はたくさんのものを得るからだ。


幸せは、目標ではないし、目標であってもならない。そもそも目標であることもできません。幸せとは、結果にすぎないのです。


涙を恥じることはありません。その涙は、苦しむ勇気を持っていることの証なのですから。


私たちは、人生の闘いだけは決して放棄してはいけない。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する