mixiユーザー(id:10582100)

2015年05月25日13:22

418 view

恋の魔法!恋愛中の女性に起こる5つの変化

恋愛真っ最中の女性は美しくなる、とはよく言われますが、それは気のせいではありません。
女性にとって恋愛とは人生で最も重要な一部分。
実際に体まで変えてしまうのです。
では、どのような変化が現れるのでしょうか?

1、髪が成長するスピードが速くなる。
髪の伸びるスピードは一ヶ月に約1センチほどだったものが、25歳を過ぎたあたりから0.8〜0.9センチ程度にスピードダウンします。
ところが、恋愛中の女性はエストロゲンの分泌が上昇し、新陳代謝が良くなります。
新陳代謝が良くなることで、髪の伸びるスピードも毎月1.2センチ程度まで早くなるのです。
恋愛中で、しかも髪を伸ばしたい人は、特にコラーゲンを含む食べ物などを摂り、成長する髪に栄養を補うように心がけましょう。

2、瞳がキラキラ輝く。
目元の水分が不足している時、かゆみや異物感を感じたり、赤くなったりします。
また、まなざしも暗くなり、目尻にはシワが現れ、疲れた感じになります。
ところが恋愛中の女性は体内のホルモン分泌が増え、体内で体液が巡る速度が6〜12%上がります。
そのため、十分な水分を摂るだけで目元の水分も十分な量となり、瞳がキラキラして見えるのです。

3、スキンケア用品の成分が肌に浸透しやすくなる。
恋愛中はホルモン分泌が安定し、特にキスしたり触れたり抱き合ったりなどの恋人とのスキンシップはちょっとした運動にもなります。そのため彼とのスキンシップ後、皮膚の表面の細胞が活性化された状態のときにスキンケア用品を使うと、有効成分を効率的に肌に吸収させる事ができます。

4、数字に対して敏感になる。
ホルモンの分泌か活発になると、左脳にある影響が出ます。
左脳は言語や論理処理、数字や符号などを扱う部分で、エストロゲンの分泌によって特に左脳の作業効率が大幅に上昇するのです。
そのため、恋愛中の女性は財務分析、それに関係する環境判断、投資などに対して、恋愛していない時よりも更に大きな能力を引き出すことが出来るのです。

5、ミステリアスで魅力的な体臭になる。
人にはそれぞれ体臭があります。
その匂いは体内から発せられる「フェロモン」の一種で、体内のホルモンと食べたり飲んだりした物によって変わり、特に性行為のときに普段より更に強くなります。

(華夏經緯網より)

いかがでしたか?
このような恋愛による体の変化が、いわゆる「モテ期」の原因なのかもしれませんね。
私には「モテ期」が来ない・・・と嘆くより、自分から「モテ期」を始めましょう!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する