mixiユーザー(id:1226921)

2015年05月18日18:30

126 view

ピロリ菌除去始めました

昨年の健康診断で「ピロリ菌の疑いがあります」といわれた私。

今年の健康診断の案内をみて、「そういえば、気になること書いてあったな。」と思い出し、健康保険組合からもピロリ菌は胃がんのリスクが高くなるからちゃんと治療した方がいいよとお便りもらったので、健康診断を受けた病院に行ってみた。


どうも保険組合というのは、病気のリスクが高い人にはちゃんと治療してねと予防に力を入れてるらしい。

この年で健康についてお叱りを受けるのは、恥ずかしいけど、せっかくだから頑張ってみた。


本当はかかりつけの話やすい病院に行きたいけど、どうもピロリ菌については、カメラとかも使うようなので、やはり専門の方に胃カメラは入れてもらった方がいいな。かかりつけの先生胃カメラ上手かどうかわからないし。。。と設備の新しい病院の方に行ったのだ。

(かかりつけ先生にも一応相談したけど、その方がいいんじゃない?といわれたので、先生も同意見なのかも)


とりあえず、病院ではピロリ菌の治療の説明と薬の処方箋をだしてもらう。


ピロリ菌はだいたい95%除去が成功するらしい。

ということは、失敗したら恥ずかしいということですね。(^_^;)


何度も説明されました。


 ・薬を飲み忘れないこと。

 ・お酒を飲まないこと

 ・薬を飲み忘れて失敗したら、耐性菌になって、さらに除去が困難になってしまうこと



昨日から薬を飲み始めました。

薬はうっかり忘れたりしないように、一回分ずつケースに入れて、日付も付けておいた。

これで、飲み忘れをチェックしやすくなる。


どうか除去に成功しますように。

一週間がんばります

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する