mixiユーザー(id:8290003)

2015年05月02日11:15

601 view

東京〜茨城までの食事

重複しますが。

東京 ポールマッカートニー後世界の山ちゃん 神田店

フォト

フォト


山ちゃん 開きのえびふりゃー
フォト





千葉県 ラーメン横綱 松戸店
フォト


こちらの柏市 王道家は次回に。
フォト


茨城県

牛久沼畔 伊勢屋で鰻 値段も手頃なノーマルな蒸かし焼き
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


土浦市荒川沖 刺身和食 旭屋さん
http://www5b.biglobe.ne.jp/~asahiyad/
フォト


閖上の赤貝
フォト


串木野の太刀魚 相当大きなのですね。皮への炙り一手間が香ばしさ+
フォト


佐賀関の関あじ
フォト


対馬のノドグロ(赤むつ) かなりの大型で脂がよく乗っています。
フォト


その説明
フォト


佐渡の本マグロ 中トロ 佐賀関のヒラマサ
フォト


タコの卵の塩辛
フォト


魚フライ各種
フォト


馬刺し たてがみ
フォト


飲んだ酒類
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


翌日も旭屋さんでマイミクさんと。
フォト



つくばりんりんロードから筑波山麓 そば心 ゐ田
http://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8001274/

フォト

フォト

フォト


まずは抹茶らが提供されます。
フォト


冷たいそば大盛り
フォト

フォト

フォト


旭屋さんのご主人から聞いていたとおり、相当個性ある蕎麦。
そば粉は丸抜きのいいものを使っているのは見ただけでわかるレベル。

つゆはたまり系の濃い口&返しやや多め。蕎麦臭を生かしたい配慮か、出汁はほどほどいして醤油香を立たせている。

20回から50回は噛んで食べる蕎麦。
蕎麦は穀物臭と甘さだよ!という人 あるいはそばがきは好きという人なら。
蕎麦はのどごしという人には合いません。

そば湯はトロトロで当然の後でオーダーしてからの提供
フォト


こちらは鴨そばもオススメで、拘り鴨を仕入れて店主が付きっきりで焼きたてをいただく方式。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


イトーヨーカ堂我孫子店 地下食品売り場のフードコート内の中華 ワンコインメインながら個性ある点心ら美味しかった
フォト


フォト

20 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する