mixiユーザー(id:6763198)

2015年03月27日23:18

224 view

汽車ポッポの桜とお庭の寒緋桜のお話し♪(笑)

フォト


明けない夜がないように

オフィスのある桜木町にも朝がきました

フォト

「あかいくつ」・・・テンションの上がるバスです目がハート

フォト


寒い冬のはずだったのに

梅の花が咲き、メジロが戯れ

フォト

庭のミモザが咲き、空が明るくなって

フォト

白いタンポポが咲き

フォト

お庭の土手につくしが顔を出し


フォト

我が家の周りの緋寒桜が満開になって・・・

春がきました桜ぴかぴか(新しい)


フォト


「汽車ポッポの桜」って知ってますか?

フォト

桜木町の駅前にぽつんと咲いてます桜

フォト

誰にも気づかれず・・・

タバコの喫煙者に囲まれてるけど

見向きもされず・・・

フォト

それでも一生懸命 咲いていますハート

フォト


140年前、

新橋から横浜まで日本で初めて汽車が走りました電車ダッシュ(走り出す様)

その時の横浜駅が・・・

実は今の桜木町駅でしたるんるん

フォト

その後、横浜駅の名称は現在の横浜駅に移行され

初代の横浜駅は「桜木町駅」と改名されましたハート

フォト

桜木町駅からは東海道線を始めとして

横浜臨港線・山下埠頭線などが枝分かれして

重要な拠点の駅となりました船

フォト

現在でも汽車道や所々に当時の線路が残されています電車ダッシュ(走り出す様)

フォト

それらを記念して2012年に記念木として植樹されました桜

それが「汽車ポッポの桜」です目がハート

フォト


今は小さくて誰も見向きもしない記念樹ですが・・・

やがては桜木町の春のシンボルになると思いますハート

フォト

今は誰も見てない記念樹と書きましたが

実は野鳥たちには広く認知されています(笑)

フォト


「汽車ポッポの桜」・・・・

よろしくねウインクぴかぴか(新しい)


フォト


話しは変わって・・・

ヒヨドリが椿の花を上手についばんでいます目がハート

フォト

これも我が家の風物詩・・・

フォト

お庭の椿にはヒヨドリだけでなく

沢山の野鳥が集まりまするんるん


フォト


ボクの住んでいるのは

総持寺という曹洞宗の大本山の敷地内

フォト

石原裕次郎さんとか名士や著名人などが

たくさん眠っていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

フォト

総持寺は寒緋桜が有名です桜

フォト

春のお彼岸の頃に満開を迎え

それはそれは賑わいまするんるん

フォト


土日には露天もたくさん出ますビール

フォト


広島焼きを盗み食いに来た鳩と

おじさんのバトルも見ていて微笑ましいですわーい(嬉しい顔)

フォト

雪柳がきれいに咲いていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

フォト

コブシやモクレンも青空に映えますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

フォト

家の周りには こんな光景がいくつも広がっていますクローバー

フォト

とても静かで 華やかな春が

ボクの家の周りには溢れていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

フォト

鳥だけでなく

ハクビシンやたぬき、リスなども住んでいますブタ

ウグイスが「ほ〜ほ〜法華経るんるん」とぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コノハズクが「ぶっぽうそう〜仏法僧〜るんるん」と

仏の道を説いてます(笑)

フォト


赤い絨毯のお庭・・・

そんな大本山の一角に ボクは住んでいますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

お庭の寒緋桜が

そろそろソメイヨシノに変わろうとしています桜

これがボクのオフィスと住まいの近況です目がハート

フォト

18 17

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する