mixiユーザー(id:5729926)

2015年02月27日19:41

161 view

詐欺師は会社員になろう!

面接「志望理由はお金」はNG?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=3293997

頭のいい人ならもう分かっていると思うけど、
【日本の就職システムって意味が無い事が多いよなぁ】って多分解ってると思う。
【そうゆうもんだよ】って思考停止して考える事を放棄している人は別として、
【もっとこうすればいいのに】が考えられる人なら、
形式から逸脱出来ない日本のシステムは時代遅れだと感じている人は少くない。

※それを理由にオーストラリアやニュージーランド、カナダなんかの自由な国に移住しちゃう人も今は少なくない

その1つがこの志望動機という奴だ。

多くの人は【企業なんてどうでもいいと思っている】
何故なら【労働者は企業ではなく雇用条件で選んでいるからだ】

それはハロワの求人を見れば分かる、
こんな会社ですなんてハロワの求人票には書いていない、

勤務時間、
勤務地、
給料、
休日、
社会保証

書いてあるのは【雇用条件のデータだけだ】
当たり前だ、
労働者からしたら【会社の理念なんてどうでもいい】
【良い待遇でお金を貰える所なら何処でもいいのだ】
もしも労働者が理念や社風を重視するならば、
【会社に行かずにボランティアか新興宗教にでもきっと入っているだろう】

※因みにブラック企業や派遣会社は新興宗教を地で行ったりしています。

じゃあ何で志望理由なんて【具にも付かないペテンを面接で言わされるのか?】
するとこの記事のつぶやきの人達はこんな詭弁を言うわけです

【これは人を納得させる能力を見極めているんだよ】

一見すれば【それっぽい言い訳】だが
言い方変えれば【堂々と嘘つける詐欺師でいられるのか】
という内容に聞こえる。

そもそも【人を納得させる能力なんて職種によっては必要無い能力だ】

例えば工場の工員にこんな能力は必要か?
例えばITの現場技術者にこんな能力は必要か?

恐らく必要なのは【管理職か営業職位の人達だろう】
つまり【それ以外の殆ど職種にはあまり必要な能力では無いだろう】

するときっと彼等はこういう筈だ。

「分かっていないねミサワ君、これは対人スキルなんだよ。対人スキルが無い人間はビジネスで使えないんだよ」

確かに対人スキルというのは職種に限らずビジネスでは必要なスキルであると言われている。
それについては僕も異論は無い。
でも気になるのは【その見極め方だ】

今の日本の就職では対人スキルを
【人前で堂々と嘘がつけるかどうかで見極めようとしている】
それってどうなんだろう?

確かに【人前で嘘を吐く事は対人スキルが高い能力だとは思う】
でも【嘘をつけるかどうかだけで対人スキルを見極めるのか?】

これが【犯罪を目的としている詐欺会社やボッタクリ会社ならいい】
寧ろ【嘘吐いて騙して金を引っ張るのが仕事だ】
面接で堂々と初対面の人間に嘘を吐くのだから
【立派なオレオレ詐欺師になれるだろう。】

でも普通の会社でこれによって選別するのはどうなのか?
その会社は【嘘吐きしかいない】って事になる
客は【堂々と人前で嘘を付けるペテン師から商品を買わされるのか?】
それって【道徳的にどうなの?】
【客に訴えられない限りはどんどんやれって事?】
【心傷まないんですか?】
捕まってないだけで【訴えられたら犯罪になっちゃうんじゃないの?】
って思わないんだろうか?

まぁ100歩譲ってそれが客に向けられている内はいい(良くないけど)。
でも嘘が向けられる先は【客だけとは限らないですよね?】
つまりそれは【会社に対しても堂々と嘘吐きでいられる人物】とは思わないんでしょうか?

金の横領や着服
違法行為
ライバルへの内部情報のリーク

会社にとって不利益な事であっても、
【自身の得になる事なら嘘吐いて簡単に転ぶ人物】とは考えないんですかね?
圧迫面接なんかもそうだけど、
【企業の人達は企業側の都合いい部分しか考えていない】と感じる事が多い。
【その不利益が自身に向くかも知れないとは考えないんだろうか?】

まぁ正直言うと日本の制度上【法律なんて合ってないようなもの】
って言われちゃうとそれ迄なんですけどね。

例えば【企業は求人で嘘を書いても罰する法律は無い】し
空求人であったり、
或いはサービス残業や労基法違反の不当労働も
【見逃されてる無法地帯である】事は
【公になっているのに取り締まる動きは未だにありません】

それを考えれば
「不正なんてバレなきゃいいのよ、世の中化かし合いですよミサワさん☆」
なんて言われちゃうとぐうの音も出ないんですが、
でも【それがスタンダードな考え方でいいのか?】
とは思いませんか?

詐欺が犯罪で特殊な事で悪であるとするならば、
【それと同等な事が罷り通っている今の日本のビジネスってどうなんだろう?】
っていう疑問は彼等は持たないんだろうか?

『コンプライアンス』なんて言葉が徐々に日本でも耳に入る様になったけど、
【そもそも日本のビジネスってコンプライアンスの概念そのものが著しく無い】
様に思うんですがどう思いますか?

※コンプライアンスの定義は下記サイトで
https://www.google.co.jp/search?client=opera&q=コンプライアンスとは&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

まぁグローバル化以前の選択肢が無かった時代であれば、
こんな疑問を持つことさえ赦さなかったんでしょうが、
欧米化が進んで来ると【日本にはまだまだ非合理的な事が多いなぁ】と思う事が多いです。

6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する