mixiユーザー(id:10590290)

2015年01月31日12:25

324 view

ジレンマ

とりあえず度の合ったのはあるけど(ナイロールでない為見づらい)眼鏡の代わりを
買いに行かなければならないというのと、
玄関先に転がっている柑橘を何とかしなければならないというのの間で
「どっちも面倒くさい為」揺れ動いているアタシちゃんです。

隣の市にJINSが出来たという話を旦那ちゃんから聞いたので
先日の眼鏡の代わりを初JINSにて作ろうと思っているのですが
野暮用で実家に行ったり、旦那ちゃんの実家に行ったり、
昨日は悪天候と言うことで何となく出かけられずに数日経ちます。

ジンと一緒に写真に映っているみかんはレモンを除いてほぼ処理済(処理中)ですが
野暮用で実家に行った際に1月第二週に落ちた分の夏みかん&甘夏みかんを
少し持たされたので 新たな袋を運び込んでしまいました。
第三週だったでしょうか埼玉では大風が吹いたので(まだ持って来ていませんが)
実家にはまた数袋取り置いたミカンが置いてあるとのこと。

木に生っている物は伯母に持って行ってもらいますが 木から落ちた物は
やれないというのが母の姿勢ですので自家消費用となります。
とは言え、母は生で食べるだけで加工しないので消費量は高々知れています。
次回も帰省時に大半を私が持って行くことになると思われます。

ちなみに台所では元の重さ2kgのママレードが煮上がって1kg位になった物と
オレンジピール用で苦味抜き中(茹で&晒し中)の皮が・・・
コンロ隣には煮上がったママレードの鍋が開いたら同じ鍋に次に投入するママレードの材料
(湯がく前の時点で既に600g!!)+果実正味1685gが控えています。
あと、冷蔵庫にもさらし終わったオレンジピール用の皮が真ん中右のと同じくらいあります。
オレンジピールは第一弾で作った薄手の物を冷蔵庫の中で乾燥中のため
最短でも明日にならないと砂糖入れて煮られないいわね〜。
まぁ茹でこぼして冷水にさらす作業をもう1回以上してから砂糖で煮るので
問題ないかと思うけど。
冷蔵庫の棚4段中2段はジャム・ピール系の仕掛品で埋まっている状態なので
普通の食生活を営むのは非常に大変でございます。
お蔭で一昨日の夕飯はレトルトカレーとサラダと味噌汁だったワナwww

こういう作業自体は嫌いではないのですが量が多くて作業場所や
仕掛品の保管場所がごく狭なのが困ります。
それと・・・たぶんこれが一番問題なのですが・・・根が面倒くさがり屋ですので
(放置すると痛むものなど)ある程度期限を決めてやらなければならい作業って
自分のやる気の波と合わない時だと本当に辛いですわ〜

※皆様にご連絡※
以前お願いしていたジャム用の空きビン、いくつかありましたらご協力お願いします。
プレゼントだとなお嬉しいです(笑)。
代わりにこちらからはオレンジピールが出来たら勝手に送ります♪
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する