mixiユーザー(id:10590290)

2015年01月17日22:55

25 view

恵方巻、練習しました

最近時間がなくて(いや、実際にはあるのですが無いような気がしていて)
呟きばかりで失礼していました。ちょっと日記でも書くか〜というのりになったので
今日は書いてみます。

巻き物をガンガン作ってUPしていたのは何年前でしょうか・・・遠い昔のような気が。

UPの翌年くらいまでは何回か作っていましたが お気に入りの巻きすがばらけてしまって
(それでも旦那実家が置いて行ったのが1本あるのですが)
気乗りしなくて全然作らなくなってしまいました。
うちは巻きす、厚焼き玉子と巻き用で2本使うので1本では洗って乾いてから使うから
すごーく時間がかかるのよね。

先日新しい巻きすを買いました=玉子用と巻く用の2本体制に戻りました。
「今年は恵方巻を作ろうかな〜」とつぶやいたら旦那ちゃんが嬉しそうだったので
作らない訳にはいかなくなり、久しぶりなので練習が必要ということで作ってみました。
飯は酢の具合を確かめるために酢飯にし、卵も焼き具合と味の練習があったので
きちんと焼きましたが、中身は何でもよいのでゴマ昆布の佃煮、厚焼き玉子、紅ショウガで。

酢飯・卵はばっちりでしたが巻き上がりは最悪。ブランクって怖いわげっそり
散々な物が出来ましたよ。そして、具が少ないので太巻きではなく中巻きになってしまいました。
4巻作って比較的まともだった巻きから写真を撮りましたが一番良くてこれなのたらーっ(汗)
まぁ見た目はイマイチだけど味は悪くないようです。
一応明日の昼用に作ったのですが、端っこを夜食に出しましたら美味しいと言っていました。
甘い玉子と紅ショウガ巻き、結構おすすめなのよね〜。
※卵はだし巻きとか厄介なことはしていません。玉子に砂糖とほんだしと
昆布茶の粉末を入れて味を見てから少し塩を加えて焼いただけですw

本番前に何回も練習を食べさせられてもつまらないでしょうから
練習は1回きりで本番に挑みます。やや見切り発車の缶がありますが・・・ま、いっかw
本番は厚焼き玉子、かんぴょう、ゴマ昆布の佃煮、さくらでんぶ、きゅうりの予定です。



0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する