mixiユーザー(id:696141)

2015年01月11日00:57

97 view

No.4569 ゼルダそろそろ完全に終わりそう

透析日。
やはりドライを下げた影響が大きくてきつい。
家に帰ってぐったりですよ。
3DSしてると手の指がつるし。
そして『魔法科高校の劣等生』9巻終了。
やはりラノベはサクサク進むな。

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』ハードモード。
ラスダン以外終わったっぽいので、攻略サイトを見つつマイマイフルコンプ。
大回転斬りの範囲広すぎw
あとはハートのかけらx2を探す旅なんだけど、どこを回収してないのかさっぱりわからないからこれは大変な旅になりそうだ。
正直2周目は攻略サイト見ながらとか前に書いていたけど、見ながらやると余計面倒でしたとさ。
ミニゲームの報酬とか確認するのは大活躍だったけど。
あとはバトル道場だっけ、名前忘れたアレ。
2周クリア必要なんだけど、瓶に妖精詰めたくらいじゃ持たないので、薬を作る必要がありますな。
一応薬はひとつだけ常備してるけど、一度チャレンジした感じ足りないんだよな。
まぁ大回転斬りを覚えたから結構変わるとは思うんだけど。

アイギス。
通算6体食わせたエミリア、コス-3スキル+2で止まった状態。
育成キャラはアカネ覚醒Lv40、ユリナ50cc51まで育った。
そろそろ鉄でのレベリングも厳しくなってきたから他のをと思うけど、どうしたものか。
メーリスをちょいと鍛えていたりはする。
あとはそろそろイーリスの覚醒を視野に入れるってのもありだな。
前の初心者向けバラマキの流れでイーリスを一体もらっているのがあるんだけど、現状は未覚醒上限まで育成済み。
ところがコストもスキルも標準状態なわけで、餌をccして食わせるなら経験値が勿体無いので覚醒させたいと、そういう流れ。
元から覚醒させて損ではないユニットですからね。
ちなみに3rdヒーラーのシーディスさんは50cc51程度で止まっていらっしゃいます。
3枚ヒーラーが必要な時だけ重い腰を上げてもらっている状態で、最近は拠点後をやっているのでレギュラー入り中。
そして他のマップをやる時の入れ替え最優先候補。
本当は50cc70まで育ててやりたいところだけど、出番少ないしね。
シーディスも下限まで行けばコスト18なんだけど、そこまで行ける気がしないのが。
ってなわけでヒーラーはできるだけ早めに設置しておきたいのでイーリスが主力になるのは仕方ないんだけど、コストが下がる可能性があるなら早めにやっておきたくもあり、覚醒はついででコスト下げスキルアップのチャンスが最大の要件となっています。
しかしながら毎度ここで「オレこのイベント終わったら○○を覚醒するんだ……。」的な死亡フラグを散布しつつも覚醒すらしていない状況で、また何か妄言を吐いていると言われて仕方のない状態なわけで、現状覚醒素材ccヒーラーも足りていないのも合わせてまた妄言となりそうです。
今できること。
極級でエミリアを回収しつつ銀ヒーラードロップを期待。
鉄素材でメーリス育成。
その他の素材でアカネを覚醒Lv50まで育てて一旦の目標達成を狙う。
月曜バケツで白バケツが出たらユリナの餌。
溜まったアニメの消化。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031