mixiユーザー(id:696141)

2015年01月08日02:28

114 view

No.4566 計算式おかしいかも

仕事の日。
フリーズドライの卵スープを購入して冷蔵庫横に設置。
自分の食い物だけ幅広いジャンルで拡張中。
ドリップ式のインスタントコーヒーとか、他のスープとか、冷凍庫にポテトとか。
他人の醤油を使って暑い時期には冷奴とか食べてましたし。
仕事先で食うのには本当にコスパがよくていいんだけど、さすがに寒い時期はキツイわ。
事務所の暖房ぶっ壊れてるし。
あと今日は上との話し合いがあったんで、給料上げろ、これで向上心とか無理だろ評価してなさすぎと言っておいた。
上がる方向で話は進んだけど、いくら上がるかだな。
もっと前の段階でひとランク上がってないとおかしいレベルなんで、最小単位しか上がらなかったら軽くキレると思う。
個人的に速さを一番のサービスとしてやってるから、レジとかその他は他のスタッフと比べてもかなり回してる方なんだけどねぇ。
レジ誤差も殆ど出ることはないし。
でも上はこっちのレジ作業とかあまり見ないから、そこら辺理解してないんだろうな、多分。
ここのレジ、精算回数の表示とか無いんだよね。
いないと回らなくなるスタッフに対する扱いが軽すぎるんだよな、あそこ。
以上、愚痴。

アイギス。
特に動きはない。
曜日1.5倍なんで空からの贈り物上級を回す。
wikiを見ると1.5でもゴミ扱い。
こっちは2回に1回はダイヤドロップしてたんで不満はそうないんだが、あの内容でカリスマ消費が大きいのはやはりきついとは思うな。
ルビーとかひとつもドロップしなかったし。
現状白バケツがないから何もできないのがな。
育成もボチボチだし、そろそろ前回もらったイーリスを餌としてccするまで鍛えるかな〜とも思うんだけど、どうせなら経験値になるように今使ってるやつを覚醒させたいとも思うし、経験値なら女金以上の経験値にオマケが付くときのほうがとも思わなくもないんだけど、どうしたものやら。
ちなみに覚醒素材は銀ccヒーラーと銀ccメイジが足りていない。
つまり銀のヒーラーとメイジが2体ずつ必要。
先が長いわ!
いや、餌イーリスをccするための銀ヒーラーも必要なのか。
まだ無理無理。
イーリスはスキルも1/5だし、cc餌さえゲットしたらさっさと育てて食わせるのがいいだろうな。
スキル発動しても補正の弱いこと弱いこと。
虹の合成成功率と希少性を考えると、一発目は素材があるなら普通に食わせてサクッとあげたいしね。
しかし本当に白バケツどうにかならんかな?
白と黒聖霊のx3が邪魔でしょうがないんだが。
現在ユニット枠127です。
本当に結晶消費前提でいいから、餌限定枠を作って欲しいわ。
合成はできるけど出撃できなくなる枠を別にしてくれればもうちょっと軽くなるのに。
日付変わって魔水晶上級やったけど、毎回ドロップ5個は美味しいな。
覚醒してないバシラだとゲイザーを一発で倒せないから、ワルツ突っ込んで効率化したけども。
ちなみに王子(救世主)補正とワルツのスキル発動で、覚醒Lv99イリスの攻撃力が1180くらいあった。
ディーナでも3回でほぼ全快するな、スゲェ!
ちなみに覚醒Lv72ディーナは既にインチキスペックなので、好感度込みHP3527攻撃490防御572となっております。
こうなると覚醒ベルニスがスキル発動で固くなろうが、全攻撃20%回避スキル持ちでHPも多いディーナが主力となるのは当然のレベル。
まぁ20%回避は普段有り難みをそんなに感じないんですけどね。
大侵攻での弓黒ゴブが大量に斉射しかけてきたりすると、大きな差がでます。
5体編隊だと1体はいなかったことになる計算ですから。
他は一発がかなり重くて回復が危ういという状況でなければ有り難みはわからないので、黒鬼の出番なんですが、ヤツの場合は攻撃2000なんで572+1.9%(王子補正)+7%(覚醒イリス補正)x1.75(プロテクションII+5%(覚醒ベルニス補正)=1145で、被ダメ855???
案外勝負になるな。
昔は誰置いても一撃で死んでたんだが。
ま〜計算ちゃんとしてるか自信無いんだけども。
攻撃も計算したけど、一発でスキル使って752当てて精一杯ならすげー長期戦だわな。
そりゃ遠距離ユニット活躍するわけだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031