mixiユーザー(id:696141)

2015年01月02日02:14

580 view

No.4560 2014年の無駄遣い

コミック
ワールドトリガー3〜8巻
放課後さいころ倶楽部1巻
ツマヌダ格闘街15〜16巻
妖怪ハンター 稗田の生徒たち 夢見村にて
ボールルームへようこそ6〜7巻
電脳遊戯黙示録L〜R巻
新世紀黙示録MMR
機動戦士クロスボーンガンダムゴースト3巻
30オリジナル版ゲッターロボ1巻

小説
現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと
ロケットガール2〜4巻
無伴奏ソナタ新訳版
道を視る少年上下巻
都市と都市

雑誌
歴史人2冊
世界史人1冊

ゲーム
Diablo3 REAPER OF SOULS
マブラヴオルタネイティヴ
MassEffect3
FLUXXクトゥルフの呼び声(ボードゲーム)

CD
さらば!!青春のファンタスティックス

プラモデル
MGターンX


とこんな感じでした。
コミックの『放課後〜』は既に3巻まで出ているんですが、実は読んじゃったし現状いつでも読めるので購入放置状態です。
ゲッター2巻は大晦日に買いに行ったら品切れだったw
現状ワートリとツマヌダ、ボールルームさえあれば頑張っていけそうです。
これは本当に好きなんでふとした拍子に読み返したりしていますが、特にボールルームは買ったら2回は立て続けに読むほど好き。
一昨年にこのマンガがすごい!でランクインしていたんですが、ジャンルがマイナーな為か全く人気に火がつかないのはもったいないですね。
小説はそこそこ買いましたね。
セガの女神は読んだ直後に作者が横にいたら本をぶつけてやりたいほどつまらなかったので、確かさっさとまっつぁんにあげちゃった記憶。
都市は評価が高かった割にあまり肌に合わなかったかな。
面白く無い訳では全然ないんだけれども。
カードの『道を視る少年』が面白かったんだけど、シリーズ物だけど続巻が出るのかやや不安。
出たら嬉しいんだけどなぁ。
映画化した『エンダーのゲーム』が、かなり端折り過ぎた上に糞な映画だったんで、便乗して本が売れたわけでもないでしょうからねぇ。
続きものなのにナンバリングをつけていない出版社側の警戒心も不安材料で、最悪Kindleでも買って英語を地味に翻訳しなければ読めない予感。
ゲームはDiablo放置中。
マブラヴオルタまだクリアしてないし、Massは触ってない。
クトゥルフは一度触っただけって状態。
ゲームを積むのは好きじゃないんだけど、溜まっちゃうなぁ。
ターンXは背中のパーツにうっかりクリアパーツをはめ込んじゃって、取り外せずテンションだだ下がり。
マスキングしてトップコートしないと行けない状態なんだけど、マスキングテープ紛失中。
その内なんとか。
ってなわけでシリーズ引き継ぎものを安定購入が多いからハズレは少ないですな。
自分のペースでまったり楽しんだ一年でした。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031