mixiユーザー(id:6061081)

2014年12月28日10:02

605 view

仮面ライダードライブ 第12話

今日は感想が早いですが、2号ライダーマッハ登場回。

マッハのデザイン。
私はそれなりに良いと思う。
白いライダー。
白いライダーといえば、フォーゼ、エターナル、サイガなど思い出す。
白のライダースーツにヘルメットのバイク乗りをイメージしたデザインでしょう。

前回で、ドライブ第一部的な幕切れで、今回から第二部。

2号ライダー登場回の云わば区切りな回。
今日の回、正直言わせてもらうと…



ギャグ演出が過剰過ぎて逆につまらなかった。



今回の演出は石田監督。
この人、前々からギャグ演出がしつこすぎてファンからも賛否多い監督。
私も正直、そのギャグがまだ笑えたらいいけど寒いだけ。
今回はいつも以上にギャグ演出の暴走で、楽しみだったマッハ登場に興醒め。
私は映画でもコメディ好きなんだけど、この人の演出って本当に笑えられない。
映画でもドラマでも人を笑わそうと思えば、「真剣にやってるけど可笑しい」それなんだと。
仮面ライダー自体、お笑いヒーローではないから、こんな事で論議しても意味が無いけど。

マッハに変身する詩島剛というキャラ。
別にそんなに嫌ではない。
やっぱり見せ方なんかな。
ウィザードでのビーストこと仁藤登場回もこんな感じだったが、
見せ方が締める所は締めてたので好きだっだけど、今回は…

ドライブ上の物語で箸休め的な位置づけの回ならそんなに嫌でもなかったけど。
今回、変身する所からは締めて欲しかった。

その割には今回のアクションが凄かったのは高評価!
アクロバッティングなアクションが凄く絵になる!
マッハは銃使いなんだけど決め技がライダーキックなのもいい。
マッハは戦いぶりといいい好み。
良い意味で「昭和ライダーぽいなぁ」とも思った。

この詩島剛。
2号ライダーでカメラマン。
名前が剛。
私からしたら一文字隼人を思わせる。
一文字隼人もここまでではないけど、初登場はチャラいキャラだったのも似てる。
剛はマッハGO GOからですが一文字演じてた佐々木剛さんにもかけてると思う(剛の読みは違いますが)

今回はくどすぎるギャグ演出がどうもダメだったけど、
マッハ自体は結構好きで気に入ってる。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031