mixiユーザー(id:458298)

2014年12月10日01:45

760 view

キン肉マン感想【第113話アシュラマンの"秘策"!!の巻】

今回の扉も前回の続きからで、2本の腕をもぎ取られてしまった【アシュラマン】のカットから。
この転がっていく腕の描写は、痛々しいですねぇ。
ついに2本腕となってしまっても、立ち上がる【アシュラマン】ですが、まさに満身創痍といった様子。
それに対し全然余裕な【ジャスティスマン】の対比を見ると、【アシュラマン】に勝つ要素が全く見えませんね。

しかし、そんな状況になりながらも【アシュラマン】は笑い、「自分以上に強い者を叩きのめし屈服させる事が悦び」だと、
果敢に技を仕掛けていきます。
仕掛けた技は【阿修羅稲綱落とし】なのですが、今回両足のフックは、膝の骨を変型させる事で、
フックの代用となっていました。【II世】の時の、膝の骨を膝を突き破ってまで出させるのは、ちょっと痛々しかったけど、
これはこれでなんか別の意味で痛々しいなぁ(笑)。
しかし、これは【ジャスティスマン】が両手をキャンバスに着く事で頭部へのダメージを避けて失敗。
ただ、両腕の血管(?)がそれぞれ切れた描写が有り、これが後々の逆転劇への布石となるのか?
その次のコマでの【ジャスティスマン】の「ハワ!」という声は、この血管が切れたダメージで発したものなのか、
それとも更に次のコマでの足の回転させる際の、気合を入れるかけ声だったのかも、気になりますね。

【阿修羅稲妻落とし】が決まらなかったのは、【アシュラマン】が4本の腕を失った事によるものだと、
【ラーメンマン】の解説と、【ウォーズマン】の計算で証明されてしまいます(笑)。
【アシュラマン】はパンチのラッシュを繰り出しますが、【ミロスマン】のクセを受け継いでいるそのパンチは
【ジャスティスマン】に全て読まれてしまい、1発も当たらないまま、アゴに【テンカオ】をくらってダウンする【アシュラマン】。
【ジャスティスマン】のあまりの強さに、弱気になってしまう【アシュラマン】ですが、そこに【バッファローマン】の激が飛びます。
そしてその激の中に、勝機を見出した【アシュラマン】は、【ジャスティスマン】に【ラリアット】を繰り出しますが、
【ジャスティスマン】に避けられてコーナーポストへと誤爆し、左腕がちぎれ飛んでしまいます。
それにもメゲず、【バックハンドブロー】を繰り出しますが、それも避けられて、残る右腕をロープに絡ませ
そのまま切断してしまい、ついに6本の腕全てが失われてしまいました。

まあ、これで【アシュラマン】絶体絶命!って思った読者は、全くいなかったでしょうね(笑)。
そして、案の定、腕の切断面から、新たな腕が生えてきて、【アシュラマン】が新たな6本腕となったところで、
次回に続くです。

圧倒的な強さを見せる【ジャスティスマン】ですが、ホント風格・威厳・強さと、取り揃えているのに、
あの最初の変身のタイミングが悪かっただけで、どうしてもキャラとして納得が出来ないところがあるのが
残念だなぁ。ホントあのタイミングさえもうちょっと後ろにズラしてたら、まさに完璧だったのに。
そして、大方の予想通り、死んだ【悪魔超人】と【悪魔騎士】から腕を得て、6本腕が復活した【アシュラマン】ですが、
右腕中段が誰の腕かと思ったら、【ステカセキング】なんですね。
左腕上段の【スプリングマン】といい、腕ゴツくなりすぎ(笑)。
旧シリーズでは、ちぎられた腕が【ステカセキング】と【スプリングマン】の腕に戻った時は、
そのまんまの細い腕でしたが、やっぱちゃんと繋がった状態で描くとなると、太くしないと
絵的にバランス悪くなるから、しょうがないっちゃあ、しょうがないんですけどね(^_^;)
この新たな6本腕で、どの様な技を繰り出すのか、次週が楽しみです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031