mixiユーザー(id:4557088)

2014年12月04日18:26

243 view

手術&退院:その後!

手術から2週間以上が経ちました。止血のための痺れがなくなったことで、内側くるぶしの痛みがでてきて、歩くのがつらいんですぅ〜。

1.「○フトバンク:○谷川選手も、同じかね!」
  先週:11/29(土)の○日スポーツ紙に、○フトバンク:○谷川選手が今日:12/4(木)、手術をするという記事を見つけました。その記事によると、去る9/3(水)の○リックス戦で、本塁上でのクロスプレイによる負傷交代!右足首の捻挫!!だったとのことです。でも、痛みがひかなかったのでしょうね。足関節の名だたる病院がある奈良市内にて、「右足首の骨棘(とげ)切除&遊離体の摘出手術」をするとのことで、全治2ヶ月なのだそうです。え?オレと全く同じ診断名・手術・全治月数だがね!(でも、障害場所は違っているのでしょうが・・・)

2.「入浴、飲酒の解禁!」
  一昨日:12/2(火)の診察で、関節鏡を入れるために穿孔した箇所は、かさぶたになっていたので、”おふろに、はいってよし!”とのお許しをいただきました。ついでに、”お酒を飲んでいいですか?”と聞いて、”問題なし!”とのことでした。よかった!よかった!

3.「え?○○先生は、今月いっぱい??」
  主治医の○○先生は、今月いっぱいで、○知医大病院をお辞めになるんだそうです。だから、今月中に術後の経過観察を今一度していただき、○○先生が来月からお勤めにある名古屋市名東区の○○○○病院での診察予約をお願いしたんです。あれ?でも、これって、患者の引き抜きになるんじゃないの??

冒頭にも書きましたとおり、手術そのものの痺れはなくなったとはいえ、関節部をクリーニングしたことでの痛みが出てきてしまっています。完全に落ち着くのには、2ヶ月ほどかかるんだそうです。

写真は、かさぶたができている自分の右足首です。動物の目を書いているわけではないですよ。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する