mixiユーザー(id:6061081)

2014年11月29日16:23

107 view

映画「ランナーランナー」

昨日のレイトショーはこの作品に。

「ランナーランナー」RUNNER RUNNER

大学生のリッチーはオンラインポーカ−で貯金の学費を全て無くしてしまう。
頭の切れる彼はこのオンラインカジノに隠された不正を見抜く。
そこでオーナーのブロックのもとへ直々訴えようとコスタリカへ行く。
そこでブロックは不正を認めて尚且つ、リッチーをカジノ経営に誘い彼は大金持ちに。
しかし、ブロックを追うFBI捜査官に逮捕されるリッチー。
無罪放免にして欲しければ、48時間以内にブロックの不正の証拠を見つけろと脅されるのだが…

オンラインカジノがテーマにしたサスペンス。
私自身、オンラインカジノは存在は知ってたくらいで殆ど全容は知りません。
驚いたのはアメリカでは今やオンラインカジノが合法になったこと。
たまに海外のサイト見ると関係なく、オンラインカジノの広告を目にするのでこの事だったとは。

設定とか出だしとかは確かに面白いと思う。
後が無い状況の危機に陥った主人公、そこからの逆転劇。
結構、展開には期待したけど…

でも、観ててこう盛り上がりに欠ける作品だとつくづく思う。
何だろう?つくづく観終わった後に考えたけど、
逆転に至るまでのプロセスがどうも平凡すぎるにも思う。
この手の内容って、何か伏線を張り巡らせこれが後の逆転への鍵になるとか、
いくらでも面白く見せようと思えば出来るはずだけど、それが無いに等しいにも思う。

結局、リッチーの逆転の決め手は、札束を隠した葉巻のケースを配りまくる賄賂だったように思う。
これじゃオンラインカジノがどうとか、テーマ的にどうでもいいような気がする。
主人公が頭の切れる天才なら、もっと唸らせるような見せ方出来なかったものか?
敵であるブロックも、その先手を打つような悪賢さとかもっとあればいいけど、
最後はアッサリ過ぎたのも残念。
盛り上がりも無しに終わった。

監督がブラッド・ファーマン。
前作がマシュー・マコノヒー主演「リンカーン弁護士」で、こちらは結構面白かった。
マコノヒーのキャラが良かったのも確かにあるけど、
今回の作品はキャラも弱いかなとは思う。
やっぱし、演出より脚本かな。

リッチー役のジャスティン・ティンバーレイク。
「ソーシャル・ネットワーク」(同じネットものならこちらは面白い)や「TIME/タイム」や「人生の特等席」でも拝見した役者。
彼が演じるキャラにもっと感情移入できるものがあれば良かったけど。

ブロック役にベン・アフレック。
今や「アルゴ」で監督業で評価されてます。
もうすぐ公開の主演作「ゴーン・ガール」は監督がデヴィッド・フィンチャーなんで観に行きます。
そして新たなバットマン役に大抜擢されての「Batman v Superman Dawn of Justice」が凄く気になる。
アフレック演じるバットマン像がどうか何とも言えませんが期待しましょう!

FBI捜査官にアンソニー・マッキー。
今年観た「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」でのファルコン役が良かったです。


観てて思ったのは、「もっと面白くしようと思えば出来たのに」と言った感じでしょうか。
上映時間が91分と最近の映画にしては短いけど、それも長く感じてしまった。

ちなみに出てはいませんがディカプリオが製作に参加してます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30