mixiユーザー(id:10582100)

2014年11月23日13:10

36 view

季節の食材を選んで 野菜や果物を多く肉は少なめで健康とエコ

皆さんこんにちは。
ここ数日暖かい日が続きますね。
台湾はまるで夏の終わりに戻ったような暑さです。
今日は健康とエコについてお話したいと思います。

科学の進歩で生活形態が変わり、日常生活で容易に汚染物質が作られるようになっていて、地球の温暖化問題もだんだんひどくなってきました。
人類の生存が脅威となり、近年は生活も変わり、生活の中で一番簡単に変えられるのは、季節の食材、野菜を多く、肉を少なめに食べる習慣をつけることです。

台南市の衛生局は、化石燃料は二酸化炭素を発生し、自然の森林破壊を起こし、地球温暖化をまねくことになるということで、週に一度野菜を食べる日という政策を推進しています。
愛する地球の汚染を低く抑える9個の行動

1)通学には徒歩や自転車で
2)公共の交通機関を使う
3)冷房は少し
4)廃棄物を利用してゴミを減らす
5)植物を多く植える
6)野菜を食べて肉は少なめに
7)1時間早く電気を消す
8)クーラーの温度を一度上げる
9)階段を使ってエレベーターを少なめに利用

食欲の秋、美味しい食材が多い秋、
せっかくなので皆さんも季節の食材を味わってみてくださいね〜

(優活健康網より)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する