mixiユーザー(id:8325272)

2014年11月04日12:34

8 view

横浜食べ歩き「海員閣」「紫禁城」

 平成26年10月29日(水)。
 横浜通いの丸美先生は、今朝も、JR東日本・東海道本線、横浜駅到着。
 今晩の食べ歩きも、横浜中華街に行く。
 JR東日本・根岸線、石川町駅で下車して、元町口の方に出る。
 元町商店街を散策。
 西の橋で、首都高速道路が覆い被さる中村川を渡る。
 中山路を行き開帝廟通りに直交しながら、開帝廟前に出る。
 中華街を散策しながら、開帝廟通りに直交する裏通りの香港路に入り、今回は、7月30日(水)に見つけて気になっていた、
 海員閣 (カイインカク) - 元町・中華街/広東料理 [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000137/
 横浜中華街きっての大行列ができる大衆広東料理店=海員閣
 http://kentaro2010.blog3.fc2.com/blog-entry-1087.html
 とする。
 昔の貴金属店を思わせる古めかしい店構えで、ほかの店のように、安っぽいパネル式のメニューがない。
 この文を書きながら調べると、人気店で行列があるそうだけど、訪れる時刻のためか、丸美先生は、見た事はない。
 これもまた、この文を書きながら調べると、料理漫画、
 雁屋哲・花咲アキラ「美味しんぼ」(小学館)
 http://www.amazon.co.jp/%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%BC-2-%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E9%9B%81%E5%B1%8B-%E5%93%B2/dp/4091807526
 乙女の愛の串団子 : 忙しい人の為の「美味しんぼ」第2巻 - ライブドアブログ
 http://blog.livedoor.jp/doraemon_vs_suneo/archives/1285529.html
 にて、名指しに近い形で非難されて有名になった、由緒ある店なのだそうだ。
「美味しんぼ」の連載が始まったばかりの頃のようで、雁屋哲先生の鼻血事件をはじめとするお騒がせは、別に、今になって始まったわけではないようである。
 でも、丸美先生はそうだけど、非難された店には却って行ってみたくなるもので、営業妨害にはならないのではないか。
 この事を知っていたら、野次馬気分で、もっと早く訪れていた筈。
 非難の内容はここでは触れないが、先に書くと、後に改善されたのかもしれないものの、特に、非難されるような店には思えなかった。
 入ると、天井には、昔の銀行にあったような大きなプロペラ式の扇風機があった。
 壁には中華民国(台湾)の国旗が描かれたポスターがある。
 隅のテーブル席に新聞が置いてあったけど、客向けというより、店に届いた新聞が、そのまま置かれている感じ。
 朝に届いた新聞の筈なのに、ぴんぴんに真新しい。 
 一番価格が安い、生碼麺(サンマーメン)(750円)を注文。
「美味しんぼ」には麺類の注文を嫌がる場面があったから、その後、儲からない600円ぐらいのラーメンを、最初から外しているのだと思われる。
 豚肉、キャベツ、青菜など具沢山。
 片栗粉でとろみの付いたスープ。
 美味だった。
 中華街大通りに出て横浜スタジアム側に向かおうとすると、右手の、
 紫禁城 本店 (シキンジョウ) - 石川町/中華料理 [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14005833/
 中華街を撤退した「柴禁城」は栗は売っている - 中華街の魅力 - Gooブログ
 http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/528c430c53271ae0d64bbec78b4480ea
 という甘栗屋台の女性が、甘栗を試食で一粒くれたので、ありがたく頂く。
 横浜中華街でも甘栗は名物
 http://www.hamakko.or.jp/~hmorita/no2/yokohamaChinatown.html
 携帯ラジオで、プロ野球、日本シリーズ第三戦を聴きながら行く。
 ニッポン放送(1242kHz)・受信記録(19:15〜22:45)。プロ野球(ホークス対タイガース(福岡ドーム))。実況解説(大矢元監督、ほか)。内容(日本シリーズ第三戦、ほか)。SINPO=55555。
 横浜スタジアムの横を歩くと、福岡ドームでは熱戦の真っ最中だというのに、ひっそりしている。
 ベイスターズ選手は、どこで油を売っているのだ。
 もっとも、丸美先生だって、毎回の芥川賞・直木賞記者会見の時間には油を売っているのだから、人の事は言えない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する