mixiユーザー(id:3176446)

2014年10月27日22:51

95 view

交換ディスク

えー… 大学の授業で

「課題を家でこなしたい場合は、どうすれば…」
「Mac買え」

…というお言葉から買わざるを得なくなり、通帳に大きな
風穴が空いた頃、どういう経緯でその人とそれを始めたのか
すっかり忘却の彼方でおますが、一時期、ある人と「自作の
フルカラーCGを何点か3.5インチのFD(フロッピーディスク)に
入れて、郵便でやり取りする」ということをしておりまして。

今どきのお若い方々は、「フロッピーディスク」と言われても
さっぱり不明・黒い紙の封筒にぺらんと薄い中身が入っている
ディスクとか、カセットテープにデータを入れて売られている
ゲームソフトとかなんとかがあった…と言われても、信じられない
でしょうが、あったものはあったのですからしょうがない、と
いうもので。

当時は「フルカラーのCG(が描けるPC)」はまだまだ普及していなく、
「フルカラーなだけ」でずいぶん珍重されたもので、このワシも
商業本に「フルカラーCGの描き方」なんてえ記事を、何の臆面もなく
書いたことがありまして。 …どのツラ下げてそんなことを…。

で、この「交換ディスク」のお付き合いは、相手先の人が
「アニメーターになるため、上京する」とのことで、おしまいに。
今は、どうされているのか。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年10月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る