mixiユーザー(id:8306745)

2014年10月22日14:33

28 view

「信じる」と「嗜む」の差。

■低年収ほど陰謀論を信じる!?300万円未満と1000万円以上とでは20%以上の差!
(しらべぇ - 10月22日 09:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=3106687

え〜っと。

まず本文でも触れられているが、
質問がめちゃくちゃ。

「世の中には大きな組織による陰謀が実際にうずまいており、
それが社会を動かしていると思う」

って、これだったらアメリカ政府にだってタリバーンだって
経団連(笑)だって秋元一派(粒ちっちゃ!)すらも
当て嵌まるじゃん。

陰謀論でも何でも無い。
質問が粗雑過ぎ。

陰謀論なら陰謀論らしく、

「世界の全ての事象はある巨大な一組織の手に
よって運営されており、全てはシナリオで決められている。
それは一個人の情報から国家間謀略までも含まれており、
『ある目的』を達成する為に活動を続けており、
それは人類開闢から続いていると思う」

くらいまで云わないと、陰謀論の「らしさ」は出ない。

これくらい風呂敷広げてやっと、ロックフェラーや
イルミナティ、ナチスにUFO、フリーメーソンや
ユダヤにバチカン、ノストラダムス、人類補完計画が登場出来るってもんだ。

質問の精度をここまで上げてみ?

パーセンテージは半分以下になるだろうよ。

で、ここから「信じる」と「嗜む」の差が
生まれる。

陰謀論は、とても面白い。
よくこんなネタと歴史的事件をくっつけたな、と
感心する事例や、あまりにも全てを一つの組織の
万能性に由来しすぎてしまって巨大な組織が
意味不明な程小さな事件を演出していたりする
アンバランスが生まれたり(ex.「ゴルゴムの仕業か!」)
陰謀論ひとつとっても、様々な形態がある。

ま、精神分析的なアナライズをしていくと、
その陰謀論の主張者の幼稚な全能感への渇望、
などの野暮な正体も見えるのだが、これはさておく。

こうしたオカルト的事象においては、
その「信じる」と「嗜む」の差を明確に
しなければならないのだ。

本当にイルミナティが歴史を陰で操っていたり、
北朝の生き残りが日本を再度支配する為に陰謀を
仕掛けたり、世界政府の要人がもう殆ど全てペテルギウス星人に
入れ替わっていたり、ナチスが今も南米でUFOの製造を
続けていて、それがこの間のロシアの隕石の正体だ、
などといった。

「ブンガク的」な主張を信じている人、となると
極少数となるだろう。

陰謀の定義を
「ひそかにたくらむ悪事。また、そのたくらみ」(大辞泉より)
とすれば、「陰謀」なんて、皆やっている事になるしね。

そして、「陰謀論」をマジで信じちゃう人たちは。

基本的には情報リテラシィの低い可哀想な人たちだよ。
その思想の(というか感性、か)根っこには
選民思想がある。

「それを知っているのは俺だけ」
「そこから生き残れるのは私だけ」

という思い込みだ。
そして、これらは宗教やオカルトとも親和性が高い。

だから、簡単にいじってもいかんわな、とも思う。

ましてや。

この記事にあるような、「高収入=信じない」
「低収入=信じる(バカ)」というような
予断から始まっているような記事は尚更、ね。

寧ろ、この記事を頭っから飲み込むなら、
「世の年収1000万を越えるクラスの人間の
五人に二人は陰謀論を信じている!」という
衝撃の事実(笑)に戦慄しないと。

ま、サンプル収集もいい加減過ぎるようだから、
冗談記事としても出来が悪いってだけだが。
云ってみれば、この記事の文責者の選民思想の
顕われ、と見る事も出来るのが面白い。

こんな記事を書かせて、日本人の情報リテラシィを
低いものに貶めようというロスチャイルドの
陰謀がここには隠されているに違(以下略。







3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する