mixiユーザー(id:3176446)

2014年10月14日11:20

74 view

【毒吐き】お気持ちは察しますが

病院にて。

2ヶ月前に検査と診察の予約を取り、MRIだったかなんだったかの
検査を受けて「その次は…」と待合室でとりとめのない考えごとを
していたら、いきなり小さい子供の尋常でない叫び声が聞こえまして。

その後叫び声は延々続き、ワシはというと名前を呼ばれることはなく
同じく延々待たされていまして、いいかげん1時間を過ぎたあたりで
受け付けの人に「どうなっているのか」と訊ねてみたところ、なんでも、
小さい子供の急患が入り、ワシの担当医が診ているので…と。
「あー…叫び声の出元はそやつか」と納得するのが半分、「ロシアの
注射でも打って静かにさせたらどうかいな」というイラつきが半分。

聞こえてくるのは「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
とかなんとか小さい子供の絶叫ばかりでしたが、その子を連れてきた
親は、どうしていたのか。
ま、お約束のスマホいじりに夢中だったんでしょうね、きっと。


■うそ! 親の責任なの!? 公共機関で泣き叫ぶこどもや親に対して思うこと・4選
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=3093442
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年10月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る