mixiユーザー(id:8306745)

2014年10月07日00:12

17 view

それにつけても仮名の美しさよ

『ドラクエ』で役に立たなかったアイテムといえば?―1位 うまのふん
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=3082460

ま、やくそうやひのきのぼうが
使えないとか云う駆け出しの頃の恩は
すんなり忘れてしまうような薄情者たちは
置いておいて(たたかいのドラムなんて
最強アイテムだろうに)。

しみじみ、FC時代のDQって
よく出来てたな、と。
容量なんてお話にならないくらいしか
無く、漢字もアルファベットも使えない
世界で、考え抜かれたアイテム群の
名前の美しさ、覚えやすさときたら、
なんか感動してしまう。

ひのきのぼう、こんぼう、どうのつるぎ、
てつのつるぎ、はがねのつるぎ等と云った
武器群、ぬののふく、かわのよろい、どうのたて、
おなべのふた(!)と云った防具群、やくそう、
どくけしそう、まんげつそう(個人的にはこの
ネーミング大好き)等のアイテム類・・・。

全てがひらがなで全く不自由がない。
これって、結構驚嘆するべき事だと思う。
絞りに絞った言葉たちなのだ、これらは。

そして、更に個人的な感想として、
最も美しいアイテムの名前は、

みかわしのふく

である。

平仮名なのに、このイメジの喚起力!
これほど美しいアイテム名は、ちょっと無い。

だからねぇ。

容量が増えて、漢字がガンガン使えるように
なった事は無論素晴らしいのだが、これほどの
美しい文字の並びを眼にする事は、FC以降は
無くなってしまった訳だ。

いや、年寄りの繰り言ですがね。

それでも矢張り。

このニュースで、久しぶりに在りし日の
DQのアイテム名を読んでみると。

その美しさにうっとりとしてしまった。


最後に蛇足。

え〜って、役に立たなかったアイテムね?

う〜ん、やっぱりサマルトリアの王(以下略
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する